TEL.059-365-7338
〒510-8123
三重県三重郡川越町大字豊田一色67番地
本文へ
文字サイズ
背景色
白
黒
青
サイト内検索
TOP
学校紹介
沿革
アクセス
部活動
年間行事
学校の様子
お知らせ
リンク集
学校の様子
一覧を見る
2023年9月
« 8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年09月28日
【6組のみんなの笑顔がいっぱい!授業で「夕焼け空のもと、咲き誇る秋桜(コスモス)」が完成!】7月の「ひまわり」に続き、10月は「秋桜(コスモス)」製作です。川越中学校の職員玄関に秋が少しずつ近づいてきたように思います!ぜひ、川越中職員玄関で実物をご覧ください。心が動かされます。
2023年09月28日
吹奏楽部、三重県代表として明後日9月30日(土)第66回中部日本吹奏楽コンクール(中学校大編成の部)に出場します!【川越町城田町長への表敬訪問をさせていただきました】川中吹奏楽部、東海大会に続き目指せ中部日本吹奏楽コンクール金賞!ファイト!
2023年09月28日
【1年2組のみんな、明日待っているよ!】でも、朝の体調で判断をしてくださいね。そして、絶対に無理だけないようにしてくださいね!【1年2組の『オンライン朝学活』本日で終了!。多くの元気な顔の表情をタブレット越しに見ることができて安心しました。】明日、みんなと会えることを楽しみにしています!
2023年09月28日
明日9月29日(金)体育祭開催!熱中症対策として『水分補給がしっかりできる量のお茶・スポーツドリンクの持参』をお願いします!【体育祭前日の全校リハーサル。生徒のみなさんと先生が一緒になって創り上げる体育祭】1時間のリハーサル。それぞれの役割にそってみんなで一生懸命に頑張りました!】
2023年09月28日
三重県学校給食会共催の「3年3組のあたたかい雰囲気の中で。 食育講座(調理実習)を実施しました。内容は『おやつの役割(朝・昼・夕の食事で足りない栄養を補給するための「第4の食事」」【栄養教諭の岸根先生と家庭科担当のコラボでの授業です】
2023年09月28日
昨日9月27日(水)みんな集中して授業に取り組めています!②【1年1組理科「実験」授業の様子から】2年生同様に、しっかりと授業に向かう姿勢、学習班の仲間と協力しながら一生懸命に実験に取り組む姿が嬉しかったです!
2023年09月28日
昨日9月27日(水)みんな集中して授業に取り組めています!①【2年4組理科の授業の様子から】体育祭前のなにかと忙しく、慌ただしい中でもしっかりと授業に向かう姿勢が嬉しかったです!
2023年09月28日
昨日、教育実習生最終日でした【新しい気づきと発見の毎日。先生方と生徒のみなさんとの関わりの中で多くの学びを得ることができた3日間でした】体育祭当日はボランティアとして救護を担当します!】
2023年09月25日
(緊急)【川越中学校】令和5年度川越中学校体育祭の順延(日程変更)について<お詫びとご協力のお願い>
2023年09月21日
川越中学校ALT(外国語指導助手)のMr.John先生と一緒に【放課後を利用した「English Circle」第1回目”英検3級にチェレンジ”!「まずやってみること」からスタート】まず1回目。全学年から10名もの生徒が自主的に希望をし参加をしてくれました。
川越幼稚園
|
川越北小学校
|
川越南小学校
|
川越中学校
|
川越町教育委員会