HOME >
学校の様子 >
【大型連休明けの川越中学校の授業の様子から】連休明けの授業がスタートです!天気は朝からの雨ですが、川越中学校の子どもたちはどの学年の授業においても、みんなしっかりと授業に取り組んでいる姿が印象的でした。4月からずっと落ち着いた学習環境で「学習班・ペア学習など」学び合い、教え合いを中心にみんなで頑張っています!
【大型連休明けの川越中学校の授業の様子から】連休明けの授業がスタートです!天気は朝からの雨ですが、川越中学校の子どもたちはどの学年の授業においても、みんなしっかりと授業に取り組んでいる姿が印象的でした。4月からずっと落ち着いた学習環境で「学習班・ペア学習など」学び合い、教え合いを中心にみんなで頑張っています!
大型連休を終えた本日5月7日(火)心配していた朝からの雨模様の天気も、午前中にはあがりました。川越中学校の子どもたちは、みんな元気に登校をしてくれました。午後からの天気のように気持ちの良いスタートがきれたように思います。どの学年の子どもたちも大変落ち着いて授業に取り組む様子をいっぱい見させてもらいました。川越中学校では、4月からずっと子どもたちが大変落ち着いた学習環境で、日々の授業を仲間と共に頑張っている様子が継続できています。
今日の授業の様子を写真に収めることができたのは、1年2組(数学)・1年3組(英語)・1年4組(社会)と2年1組(家庭)・2年2組(国語)・2年3組(社会)・2年5組(数学)、3年1組(音楽)のみですが、どの学年のどの授業も川越中学校で大切にしている『仲間づくりを土台とした授業づくり』の柱である、「学習班での授業」や「ペア学習」や「近くの人と教え合い」など、教え合うこと・学び合うことを授業で大切に取組んでいました。もちろん、学習班隊形にはしなくてもいつでも周りの人と教え合うことや、わかないことを聞き合うことを大切にしています。きっと、写真の様子でもご理解いただけると思います。
川越中学校の子どもたちは4月から、それぞれのペースで今できることを一生懸命に取り組んできました。5月の大型連休明けは疲れも出てくる頃でもありますが、4月に立てた自分自身の生活面での目標や、学習面での目標の実現に向けて1つ1つ丁寧に取り組んでほしいと思います。そして、学校での学習も、家庭での学習もしっかりと取り組むことを継続しながら、それぞれの目標に向けて全力で頑張ってほしいと願っています。
【写真は、①1年2組数学➡②1年3組英語➡③1年4組社会➡④3年1組音楽➡⑤2年2組国語➡⑥2年3組社会➡⑦2年5組数学➡⑧2年1組家庭の順番で紹介しています】
2024年05月7日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年11月 (17)
2025年10月 (14)
2025年9月 (15)
2025年8月 (10)
2025年7月 (9)
2025年6月 (25)
2025年5月 (42)
2025年4月 (13)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会