学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【3年生】新クラスでの活動

    学級開きから数日経ち、4月のドタバタな行事が行われています。

    自転車点検やら、身体測定やら、学級写真やら・・・

    でも、さすが3年生!

    何だか表情に余裕があり、スムーズに行ってくれています。

    自己紹介カードを作ったり、個人目標を立てたり、新年度が始まった実感が湧いてきていますね。

    明日からは授業も始まります。最初から忘れ物などがないようにしてくださいね・・・!

    2021年04月8日更新|3年生

  • 【2年生】学級開き(4/6)

    今日から2年生!

    新しいクラス、新しい友達、新しい担任の先生、ドキドキ★ワクワクの1日になったことと思います。新しいクラスは、まだ慣れないから不安もあるかと思いますが、今年1年間楽しく仲良く過ごしましょう。2年生は3階(2-1・2-2)と2階(2-3・2-4)と教室が離れていますが、学年の団結力も発揮出来るよう頑張っていきましょう。

    1年間よろしくお願いします。

    2021年04月7日更新|2年生

  • 令和3年度始業式・入学式

    いよいよ生徒を迎え、新年度が始まりました。

    午前中は2・3年生のクラス発表や始業式が行われました。

    1つ学年が上がり、最上級生・先輩という立場になります。

    新入生のかっこいい見本になれるように、頑張っていきましょう!

     

    午後からは入学式が行われました。

    新しい制服に身を包み、初々しい姿が印象的でした。

    これから、中学校生活に慣れていってくださいね!

    入学おめでとうございます!

    2021年04月6日更新|学校の様子

  • 第33回中部日本個人・重奏コンテストの結果をお知らせします。

    3月27日 稲沢市で第33回中部日本個人・重奏コンテストが行われました。

    本校からはトランペット・ソロ、木管10重奏チームが出場しました。たくさんの観客を前にしての演奏に緊張がありましたが、堂々と演奏できたようです。

    結果は、トランペットソロ、木管10重奏とも銀賞でした。よく頑張りました。

    この経験を生かして、演奏に磨きをかけていってくれるものと思います。

    2021年03月29日更新|学校の様子

  • 【2年生】学年集会

    1年間の総まとめ、学年集会を行いました。

    室長さんから、各クラスの反省をしてもらいました。

    課題をしっかりと受け止めて、最高学年を迎えたいですね。

    また、各先生から総括と次年度へのお話をしてもらいました。

    特に学習に関しては、「進路選択」が待っています。

    今すぐできることからしっかりと取り組んでいきましょう。

    今年度も無事に終われたのも、ご家庭のご協力があってこそです。

    来年度も生徒たちと深く関わり、中学校最後の1年を濃いものにしていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

    2021年03月24日更新|2年生

  • 学年末大掃除

    1年間の集大成の大掃除が行われました。

    普段の掃除に加え、隅々まで一生懸命取り組んでいます!

    拭き掃除も黙々としています。

    高いところもジャンプしながら、きれいに♪

    みんなで協力したり、トイレのつまりもなくなりました!

    さぁ、あとは修了式を迎えるだけです。

    校内もきれいになったことだし、心も落ち着かせて締めくくりましょう!

    2021年03月23日更新|学校の様子

  • 【2年生】学級レク

    今年度、最後の総合の時間に、学級レクリエーションを行いました!

    それぞれのクラスで考えたレクを楽しそうに行っていました。

    2年生もあとわずか。今のクラスで過ごす時間を大切にしてください。

    2021年03月18日更新|2年生

  • 【1年生】ありがとうメッセージ

    今年度最後の総合的な学習の時間に、1・2学期に引き続き1年生最後の「ありがとうメッセージ」に取り組みました。1年間の思いを込めて、クラスメイト1人1人への感謝のメッセージを書いています。

     

     

    2021年03月18日更新|1年生

  • 令和2年度第31回卒業証書授与式

    雨が心配されていましたが、土砂降りになることなくこの日を迎えました。

    今日は3年生の晴れ舞台である「卒業式」。

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な工夫をして挙行されました。

    卒業生の顔は穏やかで、そして堂々とした表情でした。

    答辞にもありましたが、「今年やりたいこと、半分もできなかった。」

    悔しい思いもしたからこそ、今日がさらに特別に感じたのではないでしょうか。

    3年生を見送ることはできなかったけれど、1・2年生は3年生が残してくれた伝統を引き継いでいきます。

    改めて、本当におめでとうございます!そして、また会おう!

    2021年03月8日更新|学校の様子

  • 卒業式を控えて

    卒業式を8日に控え、3年生の練習が始まりました。卒業式は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、昨年度と同じよう例年より簡略化した形で行いますが、厳粛な式にするために、返事や所作など丁寧に練習をしていきます。3年生は真剣に取り組んでいました。

    会場は、感染拡大防止のために椅子は前後左右、椅子一つ以上空けるようにして、2年生が昨日設営してくれました。よく動いてくれて短時間で設営ができました。最上級生になろうとする2年生の成長を感じました。2年生の皆さん、ありがとうございました。

    2021年03月4日更新|学校の様子

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより