学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 男子駅伝スタート!

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 男子駅伝スタート1分前

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三重県中学校駅伝競走大会⑤

    4区では、トップ争いです!

    相手も意地がありますから、激闘です。

    そのまま、トップをキープして、アンカーにタスキを繋ぎました。

    トップを守るため、応援してくれた全校生徒の思いに背中を押され、激走は続きます。

     

     

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三重県中学校駅伝競走大会④

    3区、ついにトップをかわしました。

     

    この後、4区にトップで繋ぎました。

    残り、4区2000m、5区3000m

    5kmの争いです!

     

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三重県中学校駅伝競走大会③

    1. 1区

    各校のエースに引けを取らず、先頭を射程圏内に収めて2区にタスキをリレーできました!

    2区も上位を伺いながらの力走です。

     

    3区にタスキが渡り、上位を捉えるべく、徐々に位置を上げて行ってます。

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三重県中学校駅伝競走大会②

    女子のレースが始まりました!

    トップに近いところで走っています!

     

     

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三重県中学校駅伝競走大会①

    先日の三泗地区予選を勝ち抜き、本日の県大会に駒を進めた男女駅伝チーム。

    目指すは全国大会。気合いの力走が始まりました。

     

    開会式の模様です。

     

    2019年11月17日更新|学校の様子

  • 三泗地区駅伝競走大会⑥

    男子記念撮影です。

     

    表彰式です。

    男子6区間、女子5区間、あわせて7区間で区間賞でした。

     

     

     

     

     

     

     

    選手のみなさん おめでとうございました!

    生徒のみなさんも、教室で歓声や拍手、ありがとうございました。

    11月17日の県大会に向けて、学校全体で盛り上げていきましょう!

    2019年11月5日更新|学校の様子

  • 三泗地区駅伝競走大会⑤

    4区も力走が続きます。2位の選手も頑張っているようですが、追いつかれずに5区へタスキを渡しました。

     

    5区は高岡さんです。同じくトップを守り、快調な走りです。

     

     

    さあ、アンカーへトップでつなぎました。アンカーは中谷さんです。

     

     

    見事2年ぶりの優勝です!おめでとうございました!

     

     

     

     

    2019年11月5日更新|学校の様子

  • 三泗地区駅伝競走大会④

    男子のスタートです。

    1区は加世堂さんです。

     

    先頭集団を引っ張る形で走っています。そして独走態勢へ・・・ダムが気になっているわけではないと思います。

     

    2区の松田さんも快調です。後続を引き離して独走です。

     

    3区近藤さんも1位でタスキをもらい、トップを守り1位で4区駒田さんへ。

     

    あと3区間頑張ってください!

    2019年11月5日更新|学校の様子

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより