HOME >
学校の様子
-
4区加世堂温さんも力走。
順位は2位です。
アンカーの小畑文乃さん
トップを追います!
女子の最長区間、2.98kmに挑みます!


2018年11月6日更新|学校の様子
-
1区スタートは中団からでしたが、先頭に追走する形で2区へリレー。
2区は渡邉耀さんです。
力走が続き、3区へリレー。


3区は松野心春さんです。
現在2位です。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
女子のスタートです。
1区は石川凛さんです。2.23kmを走ります。

※写真左方の薄緑のユニフォームです。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
開会式が行われました。
選手宣誓です。
手前が渡邉羽留さんです。
力強く宣誓できました。
渡邉さんは、1区を走ります。

優勝旗返還です。


2018年11月6日更新|学校の様子
-
本日、四日市市伊坂ダムサイクルパーク内ダム周遊コースにて、三泗地区中学校駅伝競走大会が開催されます。
男子は6区間17.65km、女子は5区間10.52kmで争われます。
男子の最長区間は3.53kmですから、200mトラック18周近くなります。
これまで、限られた時間の中ですが、一生懸命トレーニングに励んできました。
レースでは、トレーニングの成果を発揮してくれると思います。
みなさんも応援お願いいたします。
女子スタート…10時30分
男子スタート…12時00分です。
※練習風景です。
撮影者の技術のなさなのか、選手のスピードが速すぎるのか…
うつりが悪くてすみません。





2018年11月6日更新|学校の様子
-
本日は待ちに待った文化祭。
どのクラスも、朝の練習での素晴らしい声が
校内に響き渡っていました。
開会セレモニーでは、本年度はじめての取り組みとして
『翼をください』を全校で合唱しました。

2018年11月1日更新|学校の様子
-
いよいよ、明後日は本番。
本番に向けてラストスパート!

2018年10月30日更新|学校の様子
-
文化祭が迫ってきました。
各クラス、さまざまな工夫を凝らした練習を展開しています。

2018年10月23日更新|学校の様子
-
個人戦に2名の選手が出場しました。


2名の選手ともに、善戦しましたが、惜しくも敗れました。
※アップロードが遅れ申し訳ありませんでした。
2018年10月22日更新|学校の様子
-
- 昨日に引き続き、陸上部は県大会に出場しています。
三日間、お疲れさまでした。

2018年10月21日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会