HOME >
学校の様子
-
川越富洲原駅です。
無事全員そろいました。今日の天気が少々気になるところです。出発式を済ませてホームに向かいます。

DSC_1769

DSC_1768
2016年06月9日更新|3年生
-
明日から修学旅行です。
6時30分に川越富洲原駅に全員集合完了してください。
東京駅到着は10時13分の予定です。1日目は第五福竜丸へ行きます。
その後、東京ディズニーランドに2時に入場の予定です。
明日は皆さん遅れないように集合してください。
2016年06月8日更新|学校の様子
-
6月は環境月間!ということで、美化委員から環境保全のための取り組みとして発表がありました。ゴミの分別、節電、節水・・・様々な取り組みがありますが、美化委員を中心として、クラス全体で協力して進めていきましょう!

2016年06月2日更新|2年生
-
先日の土曜授業での学活で、6月末に行われる職業体験の体験先の発表と事業所別の取り組みがありました。同じ事業所で体験する子と初めて顔を合わせ、分担や打ち合わせをおこないました。次には事業所に直接電話をかけるといった活動も控えています。しっかりとグループで協力して活動していきましょう!


2016年06月2日更新|2年生
-
今日の6限目、体育館でディズニー班づくりをしました。修学旅行の1つの楽しみでもあるディズニーランド。クラスの枠をこえて班を組めるということで、生徒たちの喜びも大きいようです。今日欠席の仲間にもしっかりと気を配ることができ、とてもスムーズに組むことができました。

2016年05月31日更新|学校の様子
-
今日6限目の学活の様子です。今日は修学旅行のしおりをつくりました。いよいよ来週に迫った修学旅行。完成したしおりを見ながら、どのような行程か、準備物は何かなど修学旅行への期待に胸をふくらます姿が見られました。

2016年05月30日更新|学校の様子
-
本日は土曜授業です。
3限目の学活では、6月にある自然教室のスローガン決めを行いました。
各クラスの室長で構成された実行委員が原案をだし、
クラスで意見を求めて、集約し、決定していきます。
どのクラスも活発な意見交換が行われていました。

2016年05月28日更新|1年生
-
本日の5・6限目に、NPO法人 ジェントルハートプロジェクトの小森 美登里さんをお招きし、
命の大切さを考える講演会 『やさしい心が一番大切だよ』 が行われました。
川越中学校では、「いじめを絶対に許さない」、「命大切にする」といったテーマのもと、毎年講演を行っています。
講演の途中、目に涙を浮かべる子もいれば、感想記入のときには、紙にびっしりと書いている様子がみられました。
今日の講演を機に、川越中学校のさらなる 『やさしい心』 が育まれることを願っています。

2016年05月27日更新|学校の様子
-
モデルの人形を使っての本格的な研修会

DSC_1768

DSC_1766
2016年05月24日更新|学校の様子
-
先生方の研修会です。武道場にて担架の作り方、AEDを使った研修会です。

DSC_1762

DSC_1758

DSC_1761
2016年05月24日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会