HOME >
学校の様子
-
台風11号の接近に伴い、本日の日課を以下の
ように行います。
1限目:終業式、壮行会
2限目~4限目:学年集会及び教科授業
5限目:学活
5限目終了後、部活動ごとに打ち合わせを行い、
午後2時30分ごろまでには放課となります。
なお、今後の気象情報に基づき日課を変更する
場合は改めてホームページや「きずなネット」で
お知らせします。
また、明日17日金曜日は、朝7時の時点で
暴風警報が発令中の場合は休校となります。
2015年07月16日更新|平成27年度
-




北校舎南側のひまわりが大きな花を
咲かせました。
この台風で倒れないことを祈ります。
2015年07月16日更新|平成27年度
-




今日から3日間、三者懇談会を実施します。
暑い中ご苦労様ですが、よろしくお願いします。
さて、
五月に種を植えた向日葵、ここのところの
暑い夏の日差しを浴びて、伸び伸びと育ち、
すでに今村先生や喜隆先生の身長をはるか
に超えました。
今年はたくさん植えたので、花の付きを心配
していましたが、蕾がちらほらと顔を出して
きました。
台風の動きが気になるところですが、
一斉に咲きそろうのも間近かと楽しみにしています。
2015年07月13日更新|平成27年度
-
2015年07月8日更新|平成27年度
-




今日朝から、県立特別支援学校西日野にじ学園
から中等部1年生に在籍する生徒1名が交流に
来ました。
1年生3組の学活や6組の授業で一日ともに過
ごしました。1年生理科の授業では顕微鏡で
水中生物の観察をしました。
帰り際に「今日はとても楽しかった」と笑顔を
見せてくれました。
2学期以降もまた交流がある予定です。
これからも仲良く交流を進めていきます。
2015年07月8日更新|平成27年度
-





川児祭ボランティアの様子の続きです。
当日は射的など様々なコーナーを担当し、
幼い子どもたちに優しい笑顔で接し、
楽しませていたようです。
また、礼儀正しく、片付けもよく手伝って
くれたと児童館の方からお褒めの言葉を
いただきました^^
一日お疲れ様でした、ありがとう!!
2015年07月8日更新|平成27年度
-
2015年07月8日更新|平成27年度
-
2015年07月6日更新|平成27年度
-





質疑応答の時間には、多くの生徒から
質問が出され、講師の坂さんから丁寧な
回答がありました。
これを機会に、ご家庭でもケータイ・スマホの
使い方、ルールについて是非話題にしていただ
けたらと思います。
PTA家庭教育部のみなさんをはじめ、
広報部他多数の保護者の方々が参加して
いただきました。
みなさんお忙しい中、有難うございました。
2015年07月1日更新|平成27年度
-
2015年07月1日更新|平成27年度
2025年11月
| « 10月 |
|
|
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会