HOME >
学校の様子
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-



ラーメンちゃんの様子です。おいしそうなラーメンを運んでくれました。
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-
2015年06月3日更新|平成27年度
-



今日から2年生が3日間、職業体験でさまざまな事業所にお邪魔しています。午前中はあいにくの雨でしたが、生徒たちは一生懸命仕事に取り組んでいました。できる限りたくさんの様子を更新していきます。まずはCCNet、EDGE lotus、四日市北インフォメーションです。
2015年06月3日更新|平成27年度
-




1年生は、明日6月4日(木)から始まる自然教室の事前学習を行いました。自宅から宿泊カバン、リュックサックをもっての登校となりました。以下の指導を行いましたので、ご家庭でも声掛けをお願いします。
1、実行委員会からのあいさつ(20名)
2、3日間の行程
3、各活動の取り組みの注意
4、係り別集会
5、集合隊形
6、荷物確認
・荷物確認では、数人が、体操服や軍手、新聞紙、傘、酔い止めなどを忘れていました。タオルや軍手、ゴミ袋などはいくつあってもいいと思います。
・明日の天気は「晴れ」ですが、今日の大雨により、東海自然歩道もぬかるんでいるところもあると思います。軍手やタオルは必須です。
・熱中症対策としても、帽子は持参しましょう。また、500mlのペットボトルにお茶や水を凍らせて持っていく指導もしました。
4月の入学から2か月がたちましたが、1年生の皆さんがこれまで培てきた、集団としての力、仲間の力が試される時です。
~スローガン~ 「深めよう絆」明るく 楽しく 元気よく
このスローガンのもと、頑張っていきます。
<自然教室の日程>
6月4日(木)~6月6日(土)宿泊所:鈴鹿青少年センター
・1日目:東海自然歩道、家族への手紙
・2日目:飯盒炊さん(カレー・ナンづくり)
キャンドルファイヤー
・3日目:箸づくり
飯盒炊さん(焼きそばづくり)
2015年06月3日更新|平成27年度
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会