HOME >
学校の様子
-
2015年04月22日更新|平成27年度
-




今日は全国学力・学習状況調査の実施日
です。
本校も朝から3年生が取り組んでいます。
写真は1限目、国語Aの様子です。
がんばれ3年生??
2015年04月21日更新|平成27年度
-




今日は川越町立小中学校の全教職員を
対象に「学力向上に向けての取組」を
テーマにした研修会が開かれました。
子供たちの学力向上に向けて、オール
川越で取り組んでいくためのスタート
です。
具体の取組を説明する教育委員会担当も、
研修に参加した教職員もやる気満々で
気合が入ってます。
2015年04月20日更新|平成27年度
-




入学して2週間、1年生は部活動決定に
向けて、今日の6限目に武道場で説明会
がありました。
今週中には各自の希望に基づいて入部先
を選び、大きく偏りがある場合には調整
期間を経て、来週火曜日の28日には最終
決定をする予定です。
よく考えて、3年間続けられる部活動を
選んでください。
2015年04月20日更新|平成27年度
-




午後からは、1年生自然教室説明会、
3年生修学旅行及び進路説明会、
そして、
午後2時から平成27年度PTA定例総会
を行いました。
総会で新PTA役員が承認され、平田会長
始め新体制になりました。
二年連続の加藤会長を始め、旧役員の方々
大変お世話になりました。
新役員のみなさん、どうぞよろしくお願い
します。
2015年04月17日更新|平成27年度
-




今日は1限目から授業参観です。
朝早くから、保護者のみなさんを始め、
民生委員のみなさんも多数来ていただ
いています。
稲田教育長も朝一番から来ていただき
ました。
みなさん、ありがとうございます。
2015年04月17日更新|平成27年度
-



明日4/17金曜日は本年度初めての授業参観と
平成27年度PTA定例総会があります。
授業参観はまず1、2限目を全学年で公開し、
その後お昼過ぎから
1年生は「自然教室説明会」
2年生は帰り学習及び帰り学活
3年生は「修学旅行及び進路説明会」
を行い、
1、2年生は5限目に学級担任による授業を
公開します。3年生はこの時間説明会です。
以上のように、学年ごとに予定が異なります
ので、ご注意ください。
なお、生徒を通じて配布した各学年の通信を
写真で掲載しました。参考にしてください。
※写真は1年生→2年生→3年生の順で、
クリックで拡大します。
お仕事などでお忙しいとは存じますが、
ぜひお越しください。よろしくお願いします。
2015年04月16日更新|平成27年度
-

今日のデリバリー給食は、照焼バーガー
がメインの他、イカフライチリソース、
わかさぎのマリネ、切干サラダ、ピサンゴレン
でした。
デリバリー給食は前月までに事前予約が
必要です。専門の栄養士が作成する中学生に
必要な栄養のバランスがとれた献立で、味も
抜群です。
未経験の方はぜひ一度お試しください!
2015年04月16日更新|平成27年度
-
2015年04月16日更新|平成27年度
-




今日の4限目、森千佳先生による6組2、3年生
の自立活動の授業です。
最初に1分間で聞こえてきた音についてプリント
に書き出して発表し、2人で話し合ってまとめて発表しました。
その後は今日と明日のそれぞれの予定について確認していました。
2015年04月16日更新|平成27年度
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会