学校の様子

HOME >  学校の様子

  • テレンス先生(ALT)着任

    ファイル 1058-1.jpgファイル 1058-2.jpgファイル 1058-3.jpgファイル 1058-4.jpgファイル 1058-5.jpg

    スリ先生に代わって、今日から3月末まで
    新しいALTのテレンス先生が着任しました。

    テレンス先生は、アメリカのフロリダ出身
    で、大学時代に日本語の勉強もされていて
    ある程度の会話はできます。

    短い期間ですが、よろしくお願いします。

    2015年03月2日更新|平成26年度

  • 学校保健委員会

    ファイル 1057-1.jpgファイル 1057-2.jpgファイル 1057-3.jpgファイル 1057-4.jpgファイル 1057-5.jpg

    金曜日の放課後、学校保健委員会を
    開催しました。
    いつもお世話になっている、学校医、
    学校歯科医、学校薬剤師の先生方と
    PTA代表の方を交えて、本年度の
    活動や保健統計を振り返りました。

    2015年02月27日更新|平成26年度

  • スリ先生を送る会

    ファイル 1056-1.jpgファイル 1056-2.jpgファイル 1056-3.jpgファイル 1056-4.jpgファイル 1056-5.jpg

    表彰伝達に続いて、今月末で退任される
    ALTスリ先生を送る会を生徒会主催で
    行いました。

    生徒会執行部の英語による司会、スピーチ。
    別れのメッセージでは、スリ先生も思わず
    感激の涙を流される場面もありました。

    みんなから慕われていたスリ先生、
    名残はつきませんが、お元気で、さようなら。

    2015年02月26日更新|平成26年度

  • ベストオブチャイム

    ファイル 1055-1.jpgファイル 1055-2.jpg

    各授業開始のチャイム時に、きちんと
    着席できているかを生徒会生活委員会
    がコンクール形式で調査した結果、

    違反回数0回の1年2組と1回の1年5組が
    最優秀賞を
    違反回数合計が一桁であった1年1組、4組
    2年1組が優秀賞を受賞しました。

    チャイムで着席、準備完了が授業に集中する
    第一歩です。
    これからも取組を進めていきます。

    2015年02月26日更新|平成26年度

  • 表彰伝達

    ファイル 1054-1.jpgファイル 1054-2.jpgファイル 1054-3.jpgファイル 1054-4.jpg

    表彰伝達の続きです。

    <表彰した大会等>
    ・三泗地区バレーボール男子1年生大会
    ・四日市総合駅伝競走大会
    ・三重タスキリレー大会
    ・中部日本個人・重奏コンテスト三重県大会
    ・三泗地区バスケットボール女子1年生大会
    ・ヨネックス杯ソフトテニス選手権大会
    ・三泗バレーボール選手権大会男子

    以上です。

    2015年02月26日更新|平成26年度

  • 表彰伝達

    ファイル 1053-1.jpgファイル 1053-2.jpgファイル 1053-3.jpgファイル 1053-4.jpg

    今日の6限目、学校集会で表彰伝達を
    しました。

    3学期を中心に行われた、各コンクール
    や大会での入賞です。

    <表彰した大会等>
    ・三泗小中学校書写展覧会
    ・三泗小中学校美術展覧会
    ・三重県アンサンブルコンテスト県大会
    ・北勢地区中学校バドミントン大会

    2015年02月26日更新|平成26年度

  • 学力向上へ向けて

    ファイル 1052-1.jpgファイル 1052-2.jpgファイル 1052-3.jpgファイル 1052-4.jpgファイル 1052-5.jpg

    今日で学年末テストが終了しましたが、
    引き続いて三重県教育委員会作成の
    みえスタディ・チェックを実施しています。

    テストの連続ですが、集中力を切らさず
    取り組みます。

    写真は1年生の様子です。

    2015年02月25日更新|平成26年度

  • 3年生による奉仕作業

    ファイル 1051-1.jpgファイル 1051-2.jpgファイル 1051-3.jpgファイル 1051-4.jpgファイル 1051-5.jpg

    今日は3年生による奉仕作業がありました。
    午後から1時間以上かけて、お世話になった教室の掃除やグランド・自転車置場の整備を行いました。
    ・グランドでは、U字溝の掃除や土ならしをしました。
    ・教室では油ぶき、技術室や理科室では備品の整理や机磨きが行われていました。
    ・自転車置場では、砂の掃き出しを行いました。
    これまで自分たちが使ってきた教室や机などを心を込めてきれいにしました。後輩の皆さん、また大事に使ってくださいね。

    2015年02月23日更新|平成26年度

  • 学年末テスト

    ファイル 1050-1.jpgファイル 1050-2.jpgファイル 1050-3.jpgファイル 1050-4.jpg

    今日から3日間、1・2年生は学年末
    テストです。

    窓越しの写真ですが、2年生各クラス
    1限目の様子です。

    2015年02月23日更新|平成26年度

  • 授業風景(ALTスリ先生)

    ファイル 1049-1.jpgファイル 1049-2.jpgファイル 1049-3.jpgファイル 1049-4.jpgファイル 1049-5.jpg

    本校ALTを長く担当してもらってきた
    スリ先生の授業です。

    残念ですが、スリ先生はこの度故郷へ帰国
    されることとなり、本校での授業は今月末
    までとなりました。

    この1年生のクラスも今日がスリ先生最後
    の授業となりました。

    学校としては今月26日の6限目に、全校
    集会の場で、ささやかですが送別会を開く
    予定です。

    なお、3月9日卒業式にはスリ先生も出席
    してくださるとのことです。

    2015年02月20日更新|平成26年度

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより