HOME >
学校の様子
-
2014年12月13日更新|平成26年度
-





開会式まで時間があるので、会場内で
待機中です。
外は時折雪が舞う冷たい天候ですが、
開会式の会場はすでに熱気に包まれて
います。
山口市内の各中学校が作ったのぼりが
歓迎してくれています。
2014年12月13日更新|平成26年度
-





全国駅伝の会場、山口県山口市の
維新百年記念公園スポーツ文化センター
にやってきました。
選手団は午前中の練習を終え、競技場
近くのレストランでみんなでランチです。
生徒も先生も元気一杯です^ ^??
2014年12月13日更新|平成26年度
-
1,2年生を中心にインフルエンザによる欠席が
増えていることもあり、本日(12月12日金曜日)の
日課を以下のように変更します。
1・2年生:4限授業で昼食後放課、13:10頃終了
3年生:5限授業で放課、14:20頃終了
なお、部活動については可能な範囲で実施し、短
時間で終了する場合もあります。
また、土日の部活動に変更がある場合は各部単位
で連絡がありますので確認ください。
急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしく
お願いします。
2014年12月12日更新|平成26年度
-
2014年12月11日更新|平成26年度
-




今日の4限目、6組の授業の様子です。
今日は書画カメラを使って、豊鷲見さん
の旅行記を通して、ヨーロッパの学習を
しました。
2014年12月9日更新|平成26年度
-





今日の2限目、3年生理科の授業です。
月の満ち欠けの仕組みを学習プリントと
人を月に見立てた実演も交え、印象的で
実感を伴って理解できる、とても分かり
やすい授業でした。
中学生に返って、月の公転について、
改めてなるほどと納得しました?
2014年12月9日更新|平成26年度
-


今日は1年生を中心にインフルエンザ
による欠席が目立ちました。
急に寒さが厳しくなったせいか、体調を
崩しぎみな生徒も多いようです。
毎日のうがい、手洗い、マスク着用など
まずは予防に心がけてください。
また、体調に異変を感じた場合は早目に
受診し、十分に休養を取ってください。
くれぐれも無理は禁物です。
2014年12月8日更新|平成26年度
-





今日は四日市文化会館を会場に、
じんけんフェスタ2014が開催されています。
その中で、全国中学生人権作文コンテストの
三重大会入賞作品の表彰式がありました。
本校3年生の女子生徒が最優秀作品を受賞
しました。
表彰式会場では受賞作品の朗読も行われ、
自身の弟と家族を題材にした「チャレンジド」
という作品を堂々と読み上げました。
チャレンジドとは、アメリカで障がい者のこと
を呼ぶ言葉で、挑戦という使命や課題、挑戦
する資格を与えられた人、という意味です。
(入賞作品より引用)
2014年12月7日更新|平成26年度
-





放課後の図書館を訪ねてみました。
今日金曜日は司書の秋吉さんの来館日
本について尋ねる人や、お目当ての本
を探す人で、なかなかの賑わいでした。
寒い季節、暖かい部屋でゆっくり読書も
いいですね^ ^
2014年12月5日更新|平成26年度
2025年7月
« 6月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会