学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 928-1.jpgファイル 928-2.jpgファイル 928-3.jpgファイル 928-4.jpgファイル 928-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    いっぱい遊んだ後は、お待ちかねの昼食です。
    園児は給食を中学生は持参したお弁当を仲良く
    いただきます

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 927-1.jpgファイル 927-2.jpgファイル 927-3.jpgファイル 927-4.jpgファイル 927-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    幼中混合リレーが始まりました
    中学生も本気モードです??

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 926-1.jpgファイル 926-2.jpgファイル 926-3.jpgファイル 926-4.jpgファイル 926-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 925-1.jpgファイル 925-2.jpgファイル 925-3.jpgファイル 925-4.jpgファイル 925-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 924-1.jpgファイル 924-2.jpgファイル 924-3.jpgファイル 924-4.jpgファイル 924-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 923-1.jpgファイル 923-2.jpgファイル 923-3.jpgファイル 923-4.jpgファイル 923-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習から

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 922-1.jpgファイル 922-2.jpgファイル 922-3.jpgファイル 922-4.jpgファイル 922-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習の様子から

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 921-1.jpgファイル 921-2.jpgファイル 921-3.jpgファイル 921-4.jpgファイル 921-5.jpg

    川越幼稚園の保育実習の様子です。

    最初はどう接していか戸惑っていた3年生
    でしたが、いざ一緒に遊び始めるとすぐに
    仲良くなりました。
    童心に返って、しばし進路のことも忘れて
    遊びに没頭です^ ^

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 保育実習(3年生)

    ファイル 920-1.jpgファイル 920-2.jpgファイル 920-3.jpgファイル 920-4.jpgファイル 920-5.jpg

    今日の午前中、3年生が町内5園に分散して
    園児と交流する保育実習に出向いています。

    写真は川越幼稚園での様子です。

    2014年11月14日更新|平成26年度

  • 進路説明会

    ファイル 919-1.jpgファイル 919-2.jpgファイル 919-3.jpgファイル 919-4.jpgファイル 919-5.jpg

    今日は朝から授業参観です。
    今日も多くの皆さんに来て頂いています。

    そんな中、3年生は午後から進路説明会
    を行いました。
    生徒と保護者が隣同士に座り、真剣な表情
    で説明に聞き入っていました。

    2014年11月13日更新|平成26年度

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより