HOME > 
学校の様子
		
			- 
			
			
					
						    
 文化祭を来週にひかえ、各教科の作品制作
 に追い込みがかかっています。
 写真は今日の1限目、1年生の様子です。
 ヒザがつっかえる作業机に苦労しながらも
 頑張っています。
 
 2014年10月23日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						     
 今日の3、4限に6組全員で地元の「山武」
 へ校外学習に行きました。
 ごぼう天の製造工程やかまぼこの包装など、
 普段食べ親しんでいるものが製品になるまで
 の様子を見学させていただきました。
 衛生管理上の服装に着替えての見学でした
 から、誰が誰か、表情もよく解りませんが、
 みんな興味津々でした。
 山武さん、ありがとうございました。 
 2014年10月22日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						 
 先週、生徒を通じて配布しました
 文化祭のお知らせを掲載します。
 お忙しい中とは思いますが、
 是非お越し下さい。
 ※写真はクリックで拡大します。 
 2014年10月22日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						   
 今日も夜7時半からPTA合唱の練習が
 ありました。
 今夜もたいへん盛況のうちに終わり、
 歌声も随分まとまってきました。
 ということで、今週木曜日(23日)の練習 
 はお休みになりました。
 また、来週の火曜日に練習を再開します。 
 2014年10月21日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						     
 新人大会が終わり、陸上部に加えて
 他部の候補選手も入り、駅伝練習が
 本格化してきました。
 毎朝毎夕、特に夕方は部活が終了した
 のちも、薄暗い中を走り込んでいます。
 川越伝統の駅伝、このままケガや故障、
 また事故なく本番を迎えられることを
 祈ります。
 
 2014年10月21日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						分類一覧に「新人大会2014」を作り、
 今年の新人戦の模様をまとめました。
 生徒たちの活躍を改めてご覧ください。 
 2014年10月21日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						  
 3年生に男子生徒が1名転入しました。
 大分県大分市立の中学校から来ました。
 こちらはまったく初めてということで、
 色々と不安もあると思いますが、早く
 溶け込めるように、みんなで助け合い
 ましょう。
 写真は所属する3年4組での朝の様子
 です。明るい雰囲気で歓迎ムードです。
 
 2014年10月21日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						  
 今月18日土曜日の午前中、あいあいホールで
 川越町戦没者追悼式が行われました。
 本校から生徒代表として3年生女子1名が教頭
 先生の引率で参加し、平和学習で学んだことを
 まとめた作文を朗読しました。
 
 2014年10月20日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
						決勝に進出していた男子バレーボールが
 セットカウント2-1で山手中学校に勝ち、
 見事優勝しました。
 おめでとう?????
 同じく決勝進出のサッカーは、内部中学校
 に1-2で惜敗でした。
 残念ですが、立派な準優勝です。
 おめでとう??
 あまり応援に行けなかった陸上競技でした
 が、男子が団体で3位に入りました。
 おめでとう??
 次は駅伝へ向けて頑張りましょう。
 川越中を会場に行われたバドミントンは、
 残念ながら男女とも団体準優勝でした。
 また、柔道に個人で出場していた2年生の
 男子1名が準優勝しました。
 新人大会が無事終了しました。
 入賞した部も残念ながら入賞を逃した部も
 みなさん、お疲れ様でした。
 保護者のみなさん、
 応援ありがとうございました。
 
 2014年10月18日更新|平成26年度 
- 
			
			
					
2014年10月18日更新|平成26年度 
 
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会