HOME > 学校の様子
-
家読のススメ
今日は図書室を管理してもらっている
秋吉さんから「家読のススメ」という
ハンドブックが全校生徒に配布されま
した。
また、川越町でも6/6?6/12の間、
「ファミリー読書週間」ノーテレビ・
ノーゲームデーが実施される予定です。この機会に、ご家庭でも読書の時間を
持ったり、家族団欒に本の話題をはさ
んでみたりと、少しでも読書へ興味を
向けて頂ければと思います。2014年05月16日更新|平成26年度
-
体力テスト2(持久走)
2014年05月16日更新|平成26年度
-
体力テスト
体育科の授業では現在、全学年で体力テスト
を行っています。内容は握力、上体起こし、
長座体前屈、反復横とび、持久走、50m走、
立ち幅とび、ハンドボール投げの8種目。今日は屋外で持久走とハンドボール投げが
行われていました。テストも終盤を迎えており、後数時間で全
学年終了の予定です。
学力も体力も生きる力の源です。みんな、
それぞれの全力で取り組んでいます。2014年05月16日更新|平成26年度
-
1年生技術科
1年生の技術科は今、木材加工の授業で
手提げ小物ラックを作っています。
けがきを終え、今日から部品の切り出し
に入りました。
慣れない手付きで片刃ノコギリを使って
の作業です。怪我しないよう気をつけて
出来上がりが楽しみです^ ^2014年05月16日更新|平成26年度
-
PTA連絡協議会総会
本日午後7時から中央公民館で平成26
年度川越町PTA連絡協議会総会が開催
されました。
本校PTA会長の加藤さんが協議会会長に、
また同副会長の片山さんが協議会書記に
就任しました。
中学校と重ねてご苦労様です。
よろしくお願いします。2014年05月15日更新|平成26年度
-
衣替えについて
5月中旬とはいえ暑い日が続きました。
2,3年生を中心に生徒たちも順次夏の装いになっ
てきています。
本校は現在、衣替えの指定日を設けていません。
各自の判断で季節に適した服装に替える。という
ことになっています。
しかしながら、1年生については、注文頂いた
夏服の納入が遅れており、写真のように夏服に
替えたくても替えられないというのが現状です。
業者に確認したところ、夏服納入は来週末5/24
ごろにはなんとかということでした。
大変ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ち
ください。なお、男女とも夏の白いカッターシャツについて
は特段規定はありませんので、お手持ちの白の
カッターシャツがあれば着用いただいて構いません。
また、ご不明な点は学校へご連絡ください。2014年05月15日更新|平成26年度
-
今日の6組
2014年05月15日更新|平成26年度
-
議会だよりの表紙を飾りました
既にご存知の方も多いと思いますが、
今月発行された川越町議会だより140号
の表紙に本校の入学式の様子が掲載され
たことを改めて紹介します。
中学校への関心と期待の大きさに感謝する
とともに、それに応えられるよう頑張って
いきます。2014年05月15日更新|平成26年度
-
あいさつ運動
今年度当初から、明るくあいさつができる
学校を目指して、全校で取り組んでいます
写真は、校内各所に掲示してある呼びかけ
のポスターです。
本日の町内校園長会議の際、稲田教育長さ
んから、「中学生は気持ちの良いあいさつ
が自然にできているね」とお褒めの言葉を
いただきました。
地域の皆さんからも同様の感想がいただけ
るよう、生徒会活動も含め取組を続けてい
きます。2014年05月14日更新|平成26年度
-
朝の交通指導
5月13日(火),16日(金)の2日間で,川越中学校職員とPTAによる朝の交通指導があります。中学校近郊の6か所で交通指導します。車に気をつけて安全な登校に心がけましょう。
①幼稚園西交差点 ②朝明橋北詰 ③サークルK前
④北小学校入り口交差点 ⑤高架下三差路 ⑥体育館裏路地2014年05月13日更新|平成26年度