HOME > 学校の様子
-
前後しますが,修学旅行1日目夜のディズニーランドの夜景です。
子どもたちもこんなきれいなディズニーの夜を満喫しています。
2012年06月6日更新|平成24年度
-
修学旅行2日目の始まりです。
さて二日目の朝
今朝4:30くらいに地震があったようですが、まあ心配ないようで、朝の食事です。
ビュッフェ形式で長蛇の列が出来上がりです。丸テーブルで写るグループは今朝の一番早いチームです。2012年06月6日更新|平成24年度
-
2年生の職業体験学習1日目の様子
はじめての職場で、午前中は緊張した生徒がかなり多かったようです。
午後になると慣れてきたのか、仕事もしっかりと板に付いてきたように思われます。
普段とは違って一日中立ち仕事をして、足が痛いと言っている生徒もいましたが、学校に戻ってきたときの表情からは、達成感や充実感が伝わりました。
あと2日間、がんばりましょう。2012年06月5日更新|平成24年度
-
「ディズニー到着!」
予定通りディズニーアカデミーでのおもてなし研修を済ませ、ディズニーに入りました。
一部ルール違反のペナルティを課せられたグループが待たされてますが、入ったグループは一目散に目当てのアトラクションに駆け込みました。2012年06月5日更新|平成24年度
-
「修学旅行に出発しました。6月5日(火)~7日(水)。今年は,東京・千葉方面です。」その2
新幹線のなかでは,みんな楽しく会話し,これからの旅を想像しワクワクしながら東京到着を心待ちにしています。
お弁当はちゃんと食べたかな(^◇^)2012年06月5日更新|平成24年度
-
「修学旅行に出発しました。6月5日(火)~7日(水)。今年は,東京・千葉方面です。」その1
予定通り川越富州原から臨時列車あおぞら号に乗り名古屋から新幹線で東京へ向かっています。
いよいよ修学旅行の始まりです。2012年06月5日更新|平成24年度
-
3年生は明日から修学旅行です
6月5日(火)~7日(木)に修学旅行に出かけます。今日は、事前指導で荷物を確認したり、日程確認したり、隊形練習をしたりしました。気持ちを引き締め、事故のないようにして、3日間楽しい思い出をたくさんつくってきたいものです。
2012年06月4日更新|平成24年度
-
職場体験学習事前指導 ゲストティーチャー講演
5月30日(水)6限目 2年生対象に、職業体験学習の事前の指導をしていただきました。「働く」ことの意味、「人は何故働くのか」、そして大切なこと「挨拶・返事・あとしまつ」について教えていただきました。
生徒は、大切な3つのことを実際の職業体験学習で活かしていきたいと、授業の感想に書いていました。
また、途中で、従業員適正検査をしていただきました。生徒も先生方も夢中で検査を受けていました。(写真右)2012年05月31日更新|平成24年度
-
自然教室 最終日
今朝は最も天気よし。食堂では相変わらずお代わりの列。食欲旺盛それだけで良し。
何物にも代えがたし。
次にマイお箸作り。写真は紙ヤスリで磨いて整えたお箸をオリーブオイルにまぶすところ。これで出来上がり。最終のプログラムはマイお箸で焼きそばを食べる活動。火をおこすのも上手くなりました。
退所式を終えて、バスで帰路へ。川越町旧役場跡駐車場へ14:50無事到着しました。疲れた様子もなく元気にバスから降りてくる姿に安心しました。
1年生は、明日は9時40~50分の間の登校となります。ゆっくり休んで元気良く登校してください。2012年05月23日更新|平成24年度
-
自然教室2日目 第1回目の野外炊飯
第1回目の野外炊飯。カレー…はいいとしても最近は米を炊かずにナンなるもので間に合わせる。ナンでカレーライスと違うの?と不思議がるのは昭和の世代の証明?
明日のお昼も鉄板を使い焼きそばだそうだ…ただしマイお箸を製作するようで、デリバリのお箸忘れに一役買いそう…校長談2012年05月22日更新|平成24年度