HOME >
学校の様子 >
「命」の尊さを考える...
「命」の尊さを考える...
交通事故で高校生の息子さんをなくした鷲見三重子さん(いのちの言葉プロジェクト代表)に来校いただき、全校で講演をききました。
事故のあったときの「夢や未来が一瞬でなくなった」という辛い思い。高校生が取り組みをすすめ「命の代わりの信号機」が設置されたこと。そのときから前向きに「幸せの種」を蒔いていること...
あらためて、「命」や「生き方」について、考える機会となりました。

2025年07月17日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会