HOME >
学校の様子 >
クラフト部(DIY ボランティア活動)
クラフト部(DIY ボランティア活動)
かねてからの先生方のご希望にこたえて、教室のロッカーの増設に挑みました。
クラフト部の2日間にわたる、ロッカーの増設の様子です。
中心メンバーは3年生(女子)と2年生
2日目は1年生も加わって、道具の使い方を見学しました。
↓合板をロッカーの内寸に合わせて切断します。L字金具をドライバーで取り付けます。(簡単ですね)
↓L字金具も面一(つらいち)に取り付けます。1mmでも誤差があるとダメです。

↓水平器を使って、面に傾きがないかを確認します。

↓2段目に取り掛かります。 ↓1年生も手伝います。

↓完成まじかのVサイン

↓うーん、悪戦苦闘の場面もあります。

女子力全開! DIYの道具もすべて使いこなせるようになりました。
<使った道具類>
インパクトドライバー, 差し金, L字金具 ,スコヤ、 コンベックス(メジャー)、 水平器
2020年06月16日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会