HOME > 
学校の様子 > 
【駅伝競走大会に向けて】強化練習会を10月11日(火)からスタートします。
					
				
					
						 
【駅伝競走大会に向けて】強化練習会を10月11日(火)からスタートします。
					
					
					
						先週9月30日(金)の帰り学活。5分程度時間を使い、川越中学校としての「駅伝競走大会に向けて」の活動の方向性を紹介しました。体育科の3名の先生が中心となって、技術室からのオンライン配信にて全クラスに紹介および説明をさせてもらいました。11月2日(水)には、四日市市中央陸上競技場において「三泗地区中学校駅伝競走大会」が開催されます。男子の部は第67回、女子の部は第37回を迎える伝統のある駅伝大会です。
過去には、桜地区、菰野町を走る、ミルクロード(通称)にて大会を実施してきた歴史もあります。大きな改修工事を終えた四日市市中央緑地陸上競技場及び周辺コースにて開催されるのは2年目を迎えます。この大会は、三重県中学校体育連盟(中体連)三泗支部、四日市市教育委員会、川越町・朝日町・菰野町教育員会が主催するもので、平日開催というように、三泗地区のすべての学校が「学校全体で取り組む大きな大会」のひとつでもあります。陸上部だけで参加するなどはしません。全校から選抜された男女チームとして「学校代表として参加」をします。昨年度の駅伝大会でチームの中心として頑張って取り組んでくれた男女6名の生徒に、駅伝の紹介と経験談を伝えてもらいました。とって気持ちの伝わるメッセージを全校生徒に画面越しに送ってもらいました。詳しくは、先週配付した文書をご確認お願いしたいと思います。文書は、強化練習会の説明と、駅伝チームとして参加してくれる希望者を募る「参加申込書」も一緒にになっています。(詳細は以下の文書参照)
 
2022.9.30 R4 駅伝大会申込書(9月30日配付 「駅伝競走大会に係る強化練習会について」
 
「参加申し込み書」の提出期限は、明日10月5日(水)までとなっています。練習会参加に係る内容、趣旨を理解していただき、参加希望をしていただける場合は、必要事項を記入いただき、各クラス担任まで提出をお願いします。内容についてご質問がある場合は、川越中学校体育科までご相談ください。よろしくお願いします。
参加する仲間も、応援する仲間も、全校あげて駅伝競走大会に向けて頑張っていきたいと思います。ご協力をお願いします。
【9月30日帰り学活での「駅伝紹介」の様子から】




 
 
 
					 
2022年10月4日更新|学校の様子
				 
			
			
		
 	 
	2025年11月
	
	
		| « 10月 |  |  | 
	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
	
	
	
	
	
		|  | 1 | 
	
		| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
	
		| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
	
		| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
	
		| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
	
		| 30 |  | 
	
	
	
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会