学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  子どもたちが主体となる自治活動【昨日(2月)今年度最終の「専門委員会」が行われました。並行して「各学年の室長会」も継続して行われました!】1年間のまとめとしての専門委員会です。そして、3月につなげる室長会です。各専門委員会のみなさん。室長会のみなさん。1年間ありがとうございました。中でも福祉委員会の「アルミ缶回収・ミルクパック回収」は全校生徒のみなさんの協力があってこそ!この取り組みは川越中学校の「学級づくりの一環」として大切な伝統となっています!1年間合計で「9,830個のアルミ缶」と「8,150枚のミルクパック」が集まりました!

子どもたちが主体となる自治活動【昨日(2月)今年度最終の「専門委員会」が行われました。並行して「各学年の室長会」も継続して行われました!】1年間のまとめとしての専門委員会です。そして、3月につなげる室長会です。各専門委員会のみなさん。室長会のみなさん。1年間ありがとうございました。中でも福祉委員会の「アルミ缶回収・ミルクパック回収」は全校生徒のみなさんの協力があってこそ!この取り組みは川越中学校の「学級づくりの一環」として大切な伝統となっています!1年間合計で「9,830個のアルミ缶」と「8,150枚のミルクパック」が集まりました!

昨日2月27日(火)は2月の「専門委員会」の取り組みの様子です。回数を重ねるたびに積極的な活動につながってきた専門委員会も本日で今年度の最終日となりました。一人一人が積極的に活動に参加してくれています。一人一人が参加をするのは専門委員会活動だけではありません。写真のように、「福祉委員会」では伝統の「アルミ缶・ミルクパック回収」が行われました。昼休みには「ペットボトルキャップ回収」も行われました。この取り組みは全校生徒の参加と協力によって成り立っている活動です。今回も全校生徒のみなさんから多くの協力を得て、アルミ缶合計「1,201個」、ミルクパック合計「1,412枚」が集まりました。今回も写真のように川越町「くろがね作業所」の職員のみなさんが軽トラックで回収にしていただきました。トラックいっぱいに積まれたアルミ缶・ミルクパックは「くろがね作業所」で大切に活用されます。そして、昨年度途中から福祉委員会では「ペットボトルキャップの回収」にも積極的に取り組んでいます。2月だけで、写真のように大きな袋いっぱいに回収されました。キャップも含めて集まった個数の多さもすごく嬉しいのですが、もっと嬉しいのは、全校生徒449名の中で、2月の取り組みに全校から186名の生徒のみなさんが参加し協力をしてくれたことです。パーセンテージで考えると「41,4%」でした。

 

「福祉委員会」のアルミ缶とミルクパック回収、そしてペットボトルキャップ回収の目的には『学級づくり』という目的もあります。各クラスの福祉委員のみなさんが、ポスターを作成・掲示してみんなに回収を呼びかけます。また、担任の先生は、クラス通信等を活用して「みんなで一緒に取り組もう!」と呼びかけます。このような地道なコツコツとした取り組みが、アルミ缶1個を手に持って登校をする生徒や、ビニール袋いっぱいに入れたアルミ缶やミルクパックを持参して登校をしてくる子どもたちがいっぱいます。このような場面にも、クラスのみんなで協力して取り組む様子や、みんなで一生懸命に取り組む姿はあたたかな雰囲気や、みんなで協力できるチカラなどがしっかりと伝わって来ます。みんな本当に毎回毎回協力してくれてありがとう!感謝の気持ちでいっぱいです!

そして、その活動を支えていただく担当の先生方のチカラ。子どもたちの一生懸命な活動には、必ず先生方がバックアップをしていただいています。いつも本当にありがとうございます。

 

これは、写真の図書委員会(本日は学級文庫の本選び)、健康委員会(毎日の洗った牛乳パックを置いておくカゴの清掃です)の活動も同じです。その他の委員会活動も同じです。

川越中学校には「子どもたちが主体となる自治活動」がしっかりと実践できています。生徒のみなさんと先生方が一緒に学校づくりをすすめていただいている証拠です。いつもありがとう!

【写真は、本日の専門委員会の活動の様子です。上段から「福祉委員会」「図書委員会」「健康委員会」「生活委員会」等の取り組みです】

【一番先頭にある写真は、「生活委員会」のアルミ缶・ミルクパック回収のクラスごとの回収結果をまとめたクラス掲示用資料です】

2024年02月28日更新|学校の様子

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより