HOME >
学校の様子 >
昨日の女子バドミントン部の活躍!三泗地区新人大会団体戦準優勝!そして個人戦ダブルス・シングルス戦ともに準優勝!おめでとう!【三泗地区中体連新人大会2日目⑪】「女子バドミントン部」の頑張り。三泗地区大会にも、三重県大会にも「地域クラブチームが出場」をしていることが三泗地区中学校のバドミントンの全体のレベルアップにつながっていると思います。中学校部活動と地域クラブチームが同じ大会で競い合うことによって勝ち負けだけではなく、『試合に向かう姿勢や気持ちの面の強さ』などを学ぶことができています。新人大会での頑張りを見て思う成長は、「試合や審判を行う姿勢」「チームの仲間の試合をみんなで応援する雰囲気」などから強く感じることができます。女子バドミントン部全体のスキルレベルも全体的に向上してきました!この結果におごることなく、普段の練習からチームみんなで高い意識を持ってがんばろう!ファイト!川越中学校女子バドミントン部!
昨日の女子バドミントン部の活躍!三泗地区新人大会団体戦準優勝!そして個人戦ダブルス・シングルス戦ともに準優勝!おめでとう!【三泗地区中体連新人大会2日目⑪】「女子バドミントン部」の頑張り。三泗地区大会にも、三重県大会にも「地域クラブチームが出場」をしていることが三泗地区中学校のバドミントンの全体のレベルアップにつながっていると思います。中学校部活動と地域クラブチームが同じ大会で競い合うことによって勝ち負けだけではなく、『試合に向かう姿勢や気持ちの面の強さ』などを学ぶことができています。新人大会での頑張りを見て思う成長は、「試合や審判を行う姿勢」「チームの仲間の試合をみんなで応援する雰囲気」などから強く感じることができます。女子バドミントン部全体のスキルレベルも全体的に向上してきました!この結果におごることなく、普段の練習からチームみんなで高い意識を持ってがんばろう!ファイト!川越中学校女子バドミントン部!
【女子バドミントン部(四日市市総合体育館)】団体戦堂々の『準優勝決定!』おめでとう!
<団体戦>
■1回戦 川越中学校 2 - 1 常磐中学校
■決勝戦 川越中学校 1 - 2 ときわBC(地域スポーツクラブ) 惜敗でしたが堂々の三泗地区「準優勝!」おめでとう!
【最終順位】 優勝「ときわBC(地域スポーツクラブ)」 準優勝「川越中学校」 第3位「常磐中学校」
<個人戦(シングルス戦)>
■2年生 関森さん 「準優勝決定!」 おめでとう!
<個人戦(ダブルス戦)>
■2年生 関森さん 吉田さんペア 「準優勝決定!」 おめでとう!
みだしの言葉にも記しましたが、川越中学校女子バドミントン部は年々チームとしても個人としても、バドミントン部の大会を重ねることに成長を感じます。いままでの先輩たちの成長も直接応援してきましたが、現在の3年生から大きな変化が出てきました。それは、地域クラブチームの三泗地区予選や三重県大会への出場です。今までは、男女とも川越中学校と常磐中学校との団体戦だけだったのが、男女とも地域クラブチームが大会に出場し始めたことによって、間違いなく大会そして試合のレベルも向上してきました。そして試合に臨む気持ちや姿勢など、多くの学ぶべきことが地域クラブチームから学ぶこともいっぱいあります。
川越中学校女子バドミントン部は間違いなく、個人としてもチームとしても地域クラブチームが大会に出場し始めてから、今まで以上に試合の中で取り組む緊張感や動き、姿勢など、そしてチームを応援する態度も含めて成長を直接感じることができています。そして、試合レベルもかなり向上してきたように思います。いままでの川越中学校女子バドミントン部は、少年団や地域クラブチームに参加したり経験をしている選手と、中学校からバドミントンをはじめた選手とで大きな差があったように感じてきました。それが、現在の3年生の先輩から、経験者と経験がない選手の技能レベルの差も間違いなく近くなってきたことによって、川越中学校のチーム全体のレベルアップもしてきました。これは、顧問の上出先生、男子部顧問の金森先生、山本先生が、中体連大会だけではなく、四日市市バドミントン大会や三重県バドミントン協会が主催する各種大会にも、可能な限り子どもたちに出場をさせて、大会や試合を通じて多くのことを学ばせてきた成果だと思います。本当に感謝ですし、その顧問の先生たちの期待に応えるように女子バドミントン部の子どもたちがしっかりと、その気持ちに応えることができていることが今回の大会結果にもつながっていると思います。だからこそ、川越中学校女子バドミントン部はこれからもっともっとチームとしても個人としても成長していくと思います。これからに期待です。頑張れ川越中学校女子バドミントン部!ファイト!
保護者の皆さまも、早朝より大会会場である四日市総合体育館まで応援にお越しいただき、本当にありがとうございました。これからも川越中学校女子バドミントン部の活動に対しまして、ご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
2024年10月20日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年11月 (17)
2025年10月 (14)
2025年9月 (15)
2025年8月 (10)
2025年7月 (9)
2025年6月 (25)
2025年5月 (42)
2025年4月 (13)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会