HPを楽しみにしてくれていたみなさんごめんさい!今日からHPの更新をはじめます!先週1週間の子どもたちの頑張りをトピックスでまとめてみました!【②女子バスケットボール部員の躍動!「三泗地区女子バスケットボール部1年生大会での快挙!『準優勝です!』素晴らしい結果です!本当におめでとう!】決勝戦まで全力プレーで最後まで頑張りました!大会当日は応援に行けませんでしたが、川越中学校女子バスケットボール部の伝統の「粘り強くあきらめないバスケットボール」を最後まで続けてくれたことを顧問の篠塚先生から聴かせてもらいました!三泗地区『準優勝!』です。これからも自信を持って頑張れ!ファイト!川中女子バスケットボール部!
2月1日(土)の男子バスケットボール部の1年生大会、2月2日(日)の男子バレーボール部の1年生大会に続き、三泗地区女子バスケットボール部の1年生大会で川越中学校女子バスケットボール部の快挙です!2月1日(土)は四日市市立南中学校体育館にて予選リーグが行われ、「予選A2リーグで1位通過」した川越中学校女子バスケットボール部は、2月2日(日)四日市メリノール学院中学高校体育館にて、予選リーグを勝ち上がった上位4チームでの「決勝トーナメント」が開催されました。当日は、男子バレーボール部の「1年生大会」と、吹奏楽部の「中部日本個人・重奏コンテスト三重県大会」の応援のため、大切な決勝トーナメントの応援ができなくてごめんさい。しかし、顧問の篠塚先生から、1年生がチームとしてまとまって最後まで粘り強くあきらめずに戦ってくれた頑張った結果としての『準優勝!』報告を受けました。本当におめでとう!2年生の先輩たちの応援とバックアップを受けて、1年生みんなで勝ち取った『三泗地区準優勝!おめでとう!』。
3年生の先輩たちが引退をし6ケ月。2年生と1年生で日常の練習をコツコツと頑張ってきたみなさん。12月から1月にかけて開催された「三重県新人大会北勢地区予選大会」では残念ながらベスト8一歩前での敗退でした。しかし、その試合(東員第一中学校戦)を応援した際に、第3Qの攻撃的なバスケットボールを見て、とっても可能性を強く感じました。きっと、1年生大会も攻撃的でミニバスケットボール経験のあるメンバーと中学校から初めてバスケットボールをはじめたメンバーが一体となって、チームみんなで頑張る姿が目に浮かびます。
次の大きな大会は、4月に開催される「三重県中学生バスケットボール選抜大会三泗地区予選」です。1年生大会『準優勝!』を誇りと自信にして、2年生1年生でチカラを合せてバスケットボールをみんなで楽しみながら頑張ってほしいと思います。これからももっともっとバスケットボールを好きになって、チームみんなで一生懸命に頑張ることも楽しんでほしいと思います。頑張れ!川越中学校女子バスケットボール部!ファイト!
【三泗地区女子バスケットボール部1年生大会結果】
■2月1日(土)予選リーグ 2勝0敗で1位通過(朝日中学校・南中学校に勝ち上がり決勝トーナメントへ)
■2月2日(日)決勝トーナメント 準決勝 川越中学校 47-23 菰野中学校
■2月2日(日)決勝トーナメント 決 勝 川越中学校 15-102 四日市メリノール学院中学校
2025年02月10日更新|学校の様子