学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 学校関係者会議の委員から...

    2025.5.8.

    学校関係者会議を開催しました。学校関係者会議は、生徒たちがより充実した「学び」となるよう学校の現状や活動・取り組みについて、学校関係者や地域の方と話し合う会議です。

    今年度、最初となる関係者会議でしたので、委員のみなさんに、学校の様子(=授業)を見学していただきました。

    見学後、委員の方から「先生たちの工夫で、興味や関心をもてるような授業になっている」「意見の言いやすい雰囲気で、先生と生徒たちのよい関係がみられる」等、お褒めの言葉をいただきました。

    今後も引き続き、生徒と生徒、先生と生徒、学校と地域がより深い関わりが持てるよう取り組みをすすめていきます。

    2025年05月8日更新|学校の様子

  • 専門委員会、活動開始

    2025.5.7.

    専門委員会を開催しました。

    専門委員会として、生活委員、美化委員、健康委員、放送委員、福祉委員、図書委員があり、活動をしています。

    福祉委員会では、学校で集めた牛乳パック、ペットボトルキャップやアルミ缶等を分別し、川越町くろがね作業所に引き取ってもらっています。

    より過ごしやすい川中になるよう積極的に活動をすすめていきましょう。

    2025年05月7日更新|学校の様子

  • 川越中の今...

    校舎の改築が進んでいます。

    現在、すでに旧校舎が解体され、整地しています。

    来年の冬には、新校舎ができあがる予定です。

    2025年04月30日更新|学校の様子

  • お味噌づくり

    2025.4.28.

    2年生の家庭科では、「加工食品」について学んでいます。

    そこで、栄養教諭の岸根先生の指導のもと、大豆から味噌をつくる授業をしています。

    生徒たちは、加工食品をより身近に感じれたようです。

    この後の授業では、この味噌を調味料にして、みそ汁をつくる予定です。

     

    2025年04月28日更新|学校の様子

  • 家庭訪問

    2025.4.28.

    本日から、家庭訪問を実施いたします。

    事前に受け取った日程表を再度、確認をしてください。

    予定時間通りいけず、到着が遅くなる場合もありますので、ご了承ください。

    2025年04月28日更新|学校の様子

  • 参観、ありがとうございます

    2025.5.24.

    授業参観を行いました。多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。

    いきいきとした表情で授業を受けている生徒たちの様子をみていただけたことと思います。

    5月19日(月)~21日(水)の午前中は、授業公開を予定しています。

    ぜひ、生徒たちの様子を参加ください。

    2025年04月25日更新|学校の様子

  • 進路説明会・修学旅行、実施

    3年生の生徒・保護者を対象に、進路説明会・修学旅行を行いました。

    進路説明会では、今後、進路決定をしてくために考えほしいことや注意することなど、担当から話がありました。

    修学旅行説明会では、教師の説明の前に、生徒による見学地のプレゼンが行われ、中には、クイズ形式で行う班もあり、盛り上がりました。

    2025年04月24日更新|学校の様子

  • より使いやすい学校へ

    明後日(4/24(木))は、1・2年:授業参観、3年:進路・修学旅行説明会です。

    現在、仮校舎のため、どの教室がどこにあるかがわかりにくい状態です。

    学校では、来客があったときや授業参観等のときに、どこにどの教室があるのかがわかるように、案内掲示をつけました。

    人に優しい川中を目指して、これからも環境を整えていきます。

    授業参観にきたときは、案内掲示板を参考に移動してください。

     

     

     

    2025年04月22日更新|学校の様子

  • 全国学力・学習状況調査

    全国学力・学習状況調査(全国学調)を行いました。例年行われているこの調査で、生徒たちの「学び」の状況を分析することで、今後の「学び」にいかしていくために実施しています。

    今年度の全国学調では、初めて、コンピュータを利用した調査(CBT)が理科で行われました。

    来年度は、英語の調査においてCBTで行われる予定です。

     

    2025年04月17日更新|学校の様子

  • 教科授業がスタートしています!

    先週金曜日から、時間割の試行が始まり、現在、教科の授業が始まっています。

    まだ、始まったばかりで、特に1年生は新しい先生の授業もあるため、生徒たちは少し緊張した雰囲気の中、授業がすすんでいます。すでに関係のできている先生の授業では、盛り上がっている様子も見られます。

    しっかりと集中して、力をつけていきましょう!

     

    2025年04月16日更新|学校の様子

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより