HOME >
学校の様子
-




春休みの間、大きな事故やケガもなく無事に
新年度始業式を迎えることができました。
新3年生、2年生ともに整然とした雰囲気の中、
昨年度末に課した「自分の将来を見据えた目標
を立て、自分の未来の姿をイメージする」という
課題を確認し、以下のことについて話しました。
・しっかりと目標を見据えて取組を進める
・校内外で自然に明るいあいさつを交わす
・家庭学習に毎日継続して取組む
・いじめのない学校、仲間づくりに全員で取組む
これらの取組を通じ、先生と生徒が協力して、
みんなが気持よく過ごせる優しい言葉が行き交う
もっともっと素敵な川越中学校を目指します。
2015年04月6日更新|平成27年度
-




始業式に先立ち、着任式を行いました。
離任した職員と合わせて別紙のご挨拶
を生徒を通じて本日配布させていただき
ました。
<着任した職員>
教頭 柴田康成
教諭 田中祐一郎
教諭 波多野大我
生活支援員 北脇枝里
ALT ジョン・シール・レスリー
なお、昨年度末退職しました安達教諭は
本年度非常勤講師として引き続き本校に
勤務し3年生数学科の授業を担当します。
※離任・着任のごあいさつはクリックで拡大します。
2015年04月6日更新|平成27年度
-




平成27年度に入り、今日から1学期が
始まりました。
写真は朝の新学級発表の様子です。
2015年04月6日更新|平成27年度
-




本年度の卒業生も入っての最後の演奏会
となりました。
来場くださった皆さん、
ありがとうございました。
2015年03月28日更新|平成26年度
-
2015年03月28日更新|平成26年度
-





最後はソロパートを交えた演奏です。
吹奏楽部は、
あさって28日の土曜日午後1時半からも、
あいあいホールで定期演奏会を行います。
入場無料です、ぜひお越しください!!
?詳しくは、バンフレット写真参照
2015年03月26日更新|平成26年度
-
2015年03月26日更新|平成26年度
-
2015年03月26日更新|平成26年度
-





修了式に続いて、離任・退任式がありました。
離任される先生3名、退職される先生1名。それぞれの先生方からお話をいただきました。
離任される先生方は以下の通りです。
寺脇教頭先生は朝明中学校へ。瀬古先生は八風中学校へ。豊鷲見先生はあけぼの学園へ転任されます。
安達先生は今年をもってご退職となります。
先生方には、この川越中学校のためにいろいろとご尽力いただき、ありがとうございました。たいへんお世話になりました。
また、先生方お一人おひとりから、生徒皆さんに心温まるお言葉をいただき、ありがとうございました。
最後に、生徒会から花束の贈呈が行われ、花道で先生方をお送りしました。生徒会の皆さんありがとうございました。
2015年03月25日更新|平成26年度
-



今日は修了式です。
3年生が卒業した後は、1・2年生だけの式となりましたが。厳粛な雰囲気の中、最後の日を生徒全員で迎えることができました。
校長先生からお話をいただきました。お話の中で、生徒の皆さんに春休みの宿題を一ついただきました。テーマは「進路について具体的な絵を描きましょう」です。どんな人生を送りたいか、どんな仕事に就きたいか。そのためには今何をすべきか。お家の人とゆっくりと話をしてほしいと思います。
校長先生のお話の中で、「生まれた環境は人それぞれ違うが、与えられた時間だけはみんな平等だ」という言葉がありました。
時間を無駄にせず、今何をしたらいいのか、しっかりと今できることに向き合いましょう。
2015年03月25日更新|平成26年度
2025年11月
| « 10月 |
|
|
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会