学校の様子 [2025年6月]

HOME >  学校の様子 > 2025年6月

  • 食育 with meiji〔3年〕

    3年生は、食育や熱中症予防対策として、株式会社・明治のオンライン出前授業を受講しました。

    人の仕組み(水分量)から始まり、水分をとることの大切さやなぜ、熱中症になるのか、熱中症になったらどうすればいいのか...等、わかりやすく説明していただきました。

    これからの学校生活や部活動で、しっかりと役にたつことでしょう。

    2025年06月23日更新|学校の様子

  • 食育 with 糖度計〔2年〕

    「清涼飲料水に含まれる糖分について理解を深めよう」というめあてで、実際に、清涼飲料水数種類を糖度計で調べる実験を行いました。

    班で割り当てられた清涼飲料水の糖度を一人ひとりが糖度計で計測し、班の平均を出しました。授業の最後では結果発表を行い、自分の予想と違う生徒も多く、驚いている様子でした。

    授業では、栄養教諭の岸根先生も一緒に入り、説明や支援をしていただきました。

    2025年06月23日更新|学校の様子

  • 食育 with meiji〔1年〕

    食育の一環として、株式会社・明治の出前授業をオンラインで受講しました。

    「考えよう!成長期の体づくり」という題で、成長にあわせた「運動」「食事」「睡眠」が重要という内容でした。

    骨をつくるためのカルシウム、体づくりにかかせないたんぱく質...バランスよく食事を摂ることの大切さをわかりやすく、ときにはクイズ形式で学びました。

    2025年06月23日更新|学校の様子

2025年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより