HOME >
学校の様子
-
現在、修学旅行は順調に進んでおり、予定時間より少し早く到着できそうです。
町役場予定到着時間は、18:15です。
なお、町役場の駐車場は混み合うことが予想されます。満車の場合は、川越幼稚園の駐車場をご利用ください。
2025年05月30日更新|学校の様子
-
4月11日に行った避難訓練は、強い地震を想定して、仮校舎から第一次避難場所(あいあいホールのロータリー)までの避難経路を確認するものでした。
本日は、津波が発生時の避難経路と場所を確認するために行われました。避難場所は、朝日町スポーツ施設です。目的は、「安全に迅速に避難する」です。避難しているという緊張感は、あまり感じられませんでしたが、元気に安全に避難することができました。
2025年05月30日更新|学校の様子
-
すべての行程を終え、帰路につきました。
大きな渋滞は起こっていないようなので、18:30には川越に戻る予定です。

2025年05月30日更新|学校の様子
-
2025年05月30日更新|学校の様子
-
2025年05月30日更新|学校の様子
-

山梨県富士山世界遺産センターです。
雨天のため、残念ながら本物の富士山はみれませんでした。
昨日の夜の講演会のことも思い出しながら、生徒たちは環境について学ぶことができました。
2025年05月30日更新|学校の様子
-
2025年05月30日更新|学校の様子
-
2泊目の宿泊地であるフジプレミムアリゾートでの夕食です。
生徒たちは「美味しい!」と、とても好評でした。

2025年05月29日更新|学校の様子
-
フジプレミアムリゾートに到着。
到着までは、富士山もみることができました。
富士山と環境について、講演をいただきました。

2025年05月29日更新|学校の様子
-
国会議事堂を後に、上野公園に来ました。
上野公園では、班活動で、事前に決めた見学地を見学します。
見学地は、以下の通り。
国立西洋美術館、国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館です。
終了後、本日の宿泊先であるフジプレミアリゾートにバスで向かいます。


2025年05月29日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会