HOME > 学校の様子
-
合唱、より高みへ
10月22日(木)、23日(金)の2日間にわたり、混声合唱団「ヴォーチェ」の指揮者である一海靖晃先生に来校いただき、3年生を対象に、各学級1時間の合唱指導を受けました。
とてもわかりやすい指導で、表情豊かに指導していただきました。生徒たちは、先生の話をしっかりと聞き、実際に声で表現していました。放課後の練習にいかそうと、ときおり、メモをとっている生徒もいました。たった1時間の指導でしたが、それ以上のものを得たようです。

2025年10月27日更新|学校の様子
-
3年生保育実習、実施中
20日(月)には3年4組、21日(火)には5組、23日(木)には1組が川越幼稚園で保育実習を行いました。
はじめ、生徒たちは園児とどう接すればいいのかわからず戸惑いもありましたが、一緒に過ごす中で、少しずつ慣れ、笑顔で活動する姿がみられました。実習が終わり、お別れのときには、名残惜しそうに幼稚園を後にしました。
28日(火)には2組、31日(金)には3組が実習を行う予定です。
川越幼稚園の先生方、ご協力、ありがとうございます。


2025年10月24日更新|学校の様子
-
中体連・新人大会【2日目】
中体連新人大会の2日目です。
昨日に引き続き、三泗地区の各会場で熱いゲームが行われました。
初めての大会ということもあり、課題も多くみつかりました。夏の大会に向けて、これから練習を重ねていきます。
今大会の入賞結果は、次の通りです。
女子バスケットボール 準優勝
サッカー ブロック準優勝
野球 ブロック3位

2025年10月19日更新|学校の様子
-
中体連・新人大会【1日目】
10月17日(金)、各会場で中体連新人大会が行われました。
(※卓球、バドミントンは明日のみの開催です)
新チームになってからの初めての大きな大会となります。
それぞれの部活で、川中らしく精一杯、活躍していました。また、控えの選手も、一緒にプレーするつもりでしっかりと応援していました。

2025年10月19日更新|学校の様子
-
最後の新人大会にむけて...
中体連新人大会、および、日本管楽合奏コンテスト(全国大会)の壮行会を行いました。
中体連三泗地区新人大会は、今回をもって終了することが決まっています。
最後の新人大会やコンテストにむけ、各部の代表が熱い思いをみんなに伝えました。
各部、健闘を祈っています!

2025年10月15日更新|学校の様子
-
中体連県大会(陸上)
10月11日(土)、伊勢市にある三重県営総合競技場にて、中体連県大会(三重県中学校陸上競技学校対抗選手権)が行われました。
本来なら、11日(土)、12日(日)の2日間開催の予定でしたが、台風接近に伴い11日(土)の1日開催に変更。競技は、基本的に予選はなくなり、1度走ったタイムで順をつけるタイムレースとなりました。
急な変更や雨という天候の中でも、全力で競技にのぞんでいました。特に男子3000mはラスト1週、デッドヒートで会場全体が盛り上がりました。
【入賞】
川村優月 男子3000m 2位
早川大凱 男子3000m 8位
細川陽菜 女子2000m 3位

2025年10月14日更新|学校の様子
-
1・2年生合唱パワーアップ!
暁高等学校の岩木先生をゲストティチャーとして迎え、あいあいホールにて1・2年生の合唱練習を行いました。
ウォーミングアップを兼ねて声の出し方の指導、各学級の合唱の指導をしていただき、これまでの合唱と比べ、明らかに上手な合唱に成長しました。
文化祭まで、あと1ヶ月を切りました。今日の指導をいかし、本番に向けて、各学級で取り組みをすすめましょう。

2025年10月9日更新|学校の様子
-
三泗駅伝に向けて
10月30日に行われる三泗駅伝にむけて、すでに練習が始まっています。
川中の伝統ある「駅伝」。
昨年度、男子は県大会優勝。全国大会に出場しました。女子は県大会準優勝でした。
これからの練習、そして、当日、川中のみんなで応援します!

2025年10月7日更新|学校の様子
-
シン生徒会、始動
6限目に後期生徒会の認証式をオンラインで行いました。
前期生徒会の本部役員・学級役員・専門委員のみなさん、お疲れさまでした。
そして、今回認証された生徒会本部役員をふくめ、学級委員・専門委員のみなさん、新しい生徒会として、これからの活動を期待しています。

2025年10月6日更新|学校の様子
-
中間テスト、終了!
昨日、今日と中間テストを行いました。
生徒たちは、これまでの学習の成果を発揮しようと、時間いっぱい取り組んでいました。
来週から、テストが返却されます。点数だけにとらわせず、しっかりと「ふりかえり」、「ふりかえり」を通して、さらに自分の力を高めましょう。

2025年10月3日更新|学校の様子









