HOME >
学校の様子
-
「清涼飲料水に含まれる糖分について理解を深めよう」というめあてで、実際に、清涼飲料水数種類を糖度計で調べる実験を行いました。
班で割り当てられた清涼飲料水の糖度を一人ひとりが糖度計で計測し、班の平均を出しました。授業の最後では結果発表を行い、自分の予想と違う生徒も多く、驚いている様子でした。
授業では、栄養教諭の岸根先生も一緒に入り、説明や支援をしていただきました。






2025年06月23日更新|学校の様子
-
食育の一環として、株式会社・明治の出前授業をオンラインで受講しました。
「考えよう!成長期の体づくり」という題で、成長にあわせた「運動」「食事」「睡眠」が重要という内容でした。
骨をつくるためのカルシウム、体づくりにかかせないたんぱく質...バランスよく食事を摂ることの大切さをわかりやすく、ときにはクイズ形式で学びました。

2025年06月23日更新|学校の様子
-
期末テストも終わり、中体連三泗地区予選にむけて、部活動に取り組んでいます。
3年生は、最後の大会...悔いが残らないように、今、できることを精一杯がんばりましょう。
学校では、暑さ指数(WBGT)も確認しながら、安全に気を付けて活動しています。
暑さ指数が31を超える場合には、部活動を中止にすることもあります。ご了承ください。
(※暑さ指数は、気温ではありません。湿気・日射・気温を活用した指数です。)

2025年06月20日更新|学校の様子
-
現在、校舎改築のため、あいあいホールの北側に移転しています。
国道1号線「川越総合センター前」交差点で、西に入って、すぐ(あいあいホールの対面)。
なお、郵便物等は、改築中の住所(川越町豊田一色67番地)で届きます。


2025年06月18日更新|学校の様子
-
2025年06月17日更新|学校の様子
-
本日から3日間の日程で、期末テストを行っています。
1年生は、初めての「定期テスト」ということもあり、緊張感の中、テストが行われています。
これまでの「学び」が発揮できるようがんばろう!

2025年06月17日更新|学校の様子
-
6/17(火)から期末テストを行います。
ともなって、先週金曜日と昨日の放課後、「質問会」を行いました。
生徒たちは、積極的に先生や友だちに質問をし、学んでいました。

2025年06月16日更新|学校の様子
-
6月12日(木)梅雨の合間をぬって、町民グラウンドで体育祭を行いました。
今年度のテーマは「五百花繚乱 #全力界隈でイイじゃん!」です。
校訓である「やる気 ほん気 こん気 げん気」を、まさに体現した体育祭となりました。

2025年06月13日更新|学校の様子
-
おかげさまで、体育祭が無事、終わりました。
生徒たちの笑顔や一生懸命な姿をたくさん見ることができた体育祭となりました。
残念ながら、時間が押してしまったため、閉会式は明日に延期です。
参観された来賓の方、保護者の皆様、ありがとうございました。
今回、町民グラウンドでの実施となり、朝早くから生徒を見守っていただいたPTA役員の方、体育祭終了後、片付けを手伝っていただいた多くの保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
体育祭当日の様子(写真)は、明日以降、アップする予定です。
2025年06月12日更新|学校の様子
-
本日、体育祭を実施いたします。
8:00~8:20町民グラウンド集合です。
お子さまが安全に来れるようお声がけお願いします。
欠席する場合は、7:45~8:00に学校まで連絡してください。
なお、送迎や参観のために車を利用される方は、6/10(火)にすぐーるで配信した「会場までの経路」を必ず確認の上、お越しください。(簡易版:HPの6/10にアップした「【連絡】体育祭について」)
※下の写真は、昨日の写真です


2025年06月12日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会