HOME >
学校の様子 > 2019年11月
-
男子記念撮影です。

表彰式です。
男子6区間、女子5区間、あわせて7区間で区間賞でした。






選手のみなさん おめでとうございました!
生徒のみなさんも、教室で歓声や拍手、ありがとうございました。
11月17日の県大会に向けて、学校全体で盛り上げていきましょう!
2019年11月5日更新|学校の様子
-
4区も力走が続きます。2位の選手も頑張っているようですが、追いつかれずに5区へタスキを渡しました。

5区は高岡さんです。同じくトップを守り、快調な走りです。

さあ、アンカーへトップでつなぎました。アンカーは中谷さんです。

見事2年ぶりの優勝です!おめでとうございました!
2019年11月5日更新|学校の様子
-
男子のスタートです。
1区は加世堂さんです。

先頭集団を引っ張る形で走っています。そして独走態勢へ・・・ダムが気になっているわけではないと思います。

2区の松田さんも快調です。後続を引き離して独走です。

3区近藤さんも1位でタスキをもらい、トップを守り1位で4区駒田さんへ。

あと3区間頑張ってください!
2019年11月5日更新|学校の様子
-
大会2連覇を達成し、笑顔で記念撮影です。

本日走った5人の選手たちの力走で優勝することができました。
この力走は、本日サポートをしてくれたサブの選手、1次選考前から一緒に練習してきた候補選手、そして学校で待機している生徒のみなさんのおかげだと思います。
応援ありがとうございました。
次は男子です。
12:00スタート予定です。
17.1km、6区間の勝負です。
2019年11月5日更新|学校の様子
-
先頭集団です。石川さん力走です。

この後、1位で2区の水越さんにタスキリレーしました。
2区の水越さんも快調に走り、順位を守り、3区小畑さんにタスキリレーです。

3区小畑さん、4区藤井さんともに1位を譲らず、アンカー渡邉さんにタスキリレー。

2位以下に大差をつけ、アンカーの一人旅です。

見事1位でゴールしました。
おめでとうございます!

2連覇達成です。
2019年11月5日更新|学校の様子
-
三泗地区駅伝競走大会が行われます。
天候に恵まれ、レース時間には、気温が20℃近くまで上がるかもしれません。
しかしどのチームも条件は同じ。しっかり力を出し切ってください。
会場で、本日の諸注意の伝達でしょうか。選手のみなさんの真剣な様子がうかがえます。
右の写真は、生徒のみなさんで書いた横断幕をセットしてくれているところです。

開会式が始まりました。
選手宣誓女子は 渡邉耀 さんです。

優勝旗の返還です。

さあ、女子のスタートです。

2019年11月5日更新|学校の様子
2019年11月
« 10月 |
|
12月 » |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会