学校の様子 [2025年7月]

HOME >  学校の様子 > 2025年7月

  • 「命」の尊さを考える...

    交通事故で高校生の息子さんをなくした鷲見三重子さん(いのちの言葉プロジェクト代表)に来校いただき、全校で講演をききました。

    事故のあったときの「夢や未来が一瞬でなくなった」という辛い思い。高校生が取り組みをすすめ「命の代わりの信号機」が設置されたこと。そのときから前向きに「幸せの種」を蒔いていること...

    あらためて、「命」や「生き方」について、考える機会となりました。

    2025年07月17日更新|学校の様子

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより