学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  【2年生理科授業「天気」。ICT機器を活用しての単元のまとめ 】2年3組授業単元「天気」の範囲をタブレットを活用したクイズ大会での学習には、主体的で対話的な深い学びへとつなっがています!

【2年生理科授業「天気」。ICT機器を活用しての単元のまとめ 】2年3組授業単元「天気」の範囲をタブレットを活用したクイズ大会での学習には、主体的で対話的な深い学びへとつなっがています!

本日3月3日(金)5限目の授業の様子から。2年生3組の理科授業「天気」の単元において、一人一台タブレットを活用した取り組みを行いました。今日の授業のめあては『天気図を見て、どの季節か判断できるようになろう』です。授業担当の伊藤先生が単元のまとめとして考えた「天気図を見ながら季節を当てる35問クイズ」です。

「Kahoot!」という学習用アプリを活用し、伊藤先生オリジナルの天気図にかかわる問題を作成し、「天気」にかかわる理科授業のまとめとしてクイズ大会を実施しました。2年3組のみなさんは、1問目から全員が集中し、答えが出ると喜んだり、頭を抱えたり・・・。一問ごと、伊藤先生から振り返りをしてもらいます。その振り返りも、クイズが続く途中に行うため、説明を短くわかりやい説明になるように工夫をしています。授業者の伊藤先生も笑顔です。子どもたちも笑顔です。しかし、楽しみながらもみんな本当に集中しています。1問につき、20秒ほどで解答をしなくてはいけません。この授業の取り組みによって、理科授業で必要とする力でもある、「理科的思考力」や「多角的に物事を考察する力」、そして「問題を読み解く力」など、授業をタブレットを活用しながら楽しみながら取りくめる1時間になりました。黒板に張り出したスクリーンには、1問ごと正解をした合計ポイントによる順位も表示されます。画面上に現れる名前は、自分だけのオリジナルネームです。今日の総合1位は、フィンランドラヴァーさんでした!2年3組の子どもたちからは、「よっしゃー!」「やったー!」「頭を抱えながら、あああああー」「やばいわからん」「そっか!」などの声もいっぱい聴かれました。来週からの授業は、子どもたちが2年生で学んできた範囲から、問題を子どもたち自ら創り出して取り組む授業になるそうです。ICT機器を効果的に活用しながら、主体的な学びを深めています。私も中学校の時に、このような授業だったら、もっともっと理科が好きになっていたと振り返っていました。授業が終了しても、子どもたちは伊藤先生の周りにタブレットを持って集まってきて、質問をしています!

 

2023年03月3日更新|学校の様子

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより