学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  川越中学校は先輩の姿から学べる学校です!【自覚と責任を持って『令和6年度 前期の認証式』が行われました。生徒と先生が一緒に創る、新しい川越中学校への第一歩。みんな力強く前を向いて】強い意志を持って新しい学校づくりがはじまりました。先輩の姿から今日も後輩は学びました。認証式が始まる前は、全校集会時の整列の仕方をしっかりと練習・確認しました。この取り組みが礎(いしずえ)となって・・・。を

川越中学校は先輩の姿から学べる学校です!【自覚と責任を持って『令和6年度 前期の認証式』が行われました。生徒と先生が一緒に創る、新しい川越中学校への第一歩。みんな力強く前を向いて】強い意志を持って新しい学校づくりがはじまりました。先輩の姿から今日も後輩は学びました。認証式が始まる前は、全校集会時の整列の仕方をしっかりと練習・確認しました。この取り組みが礎(いしずえ)となって・・・。を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日4月15日(月)の5限目の時間を利用して、全校にて室長・専門委員会の「認証式」が体育館にて行われました。令和6年度入学式以来、このように体育館で全校が一斉に集い、全校集会形式での取り組みを行うのは今日で3回目になります。先週は、生徒会本部役員が主催し、企画した「対面式」「部活動紹介」も行われました。そして今日の「認証式」。

 

全校一斉にできるメリットは、中学校に入学したばかりの1年生のみなさんが、全校で活動するときの動きの確認をする「見本」となる指針が3年生、2年生の先輩であること。先生たちが教え、伝えるのではなく、先輩が行動と姿勢で後輩を引っ張ることができることです。始業式、入学式、対面式、そして「認証式」。全校集会指導担当の田中先生からは、整列や集合隊形などの流れの確認をするのみ。あとは、最上級生の3年生が先頭に立って並び方の確認をしたり、前後左右の間隔の確認も行いました。やっぱり、3年生・2年生の動きや行動が1年生の後輩の見本となって、川越中学校は「先輩の姿から学べる学校です」という伝統につながっていくのだとあらためて思いました。

 

整列がしっかりとできた後は「認証式」がはじまります。川越中学校の全校生徒460名の代表として、室長26名、代議員26名、専門委員会143名。立派に認証状を受け取りました。みんな力強く前を向いて。これからが本格的な活動のスタートです。強い意志と思いを継続させ、新しい川越中学校の学校づくりを先生たち一緒にすすめましょう!期待しています!放課後には、「第1回専門

委員会」が開催されました。専門委員会が行われた各教室には、生徒会本部役員のメンバーが分担して、各委員会の話し合いの内容をメモし、明日の生徒議会につなげてくれる準備もしてくれました。

 

次の写真は本日の放課後に行われた「第1回 専門委員会」の様子です。川越中学校の専門委員会組織には、『生徒会執行部を本部』として、「代議員」、「生活委員会」、「美化委員会」、「健康委員会」、「放送委員会」、「福祉委員会」、「図書委員会」の7つの組織があります。専門委員会の翌日には、『生徒議会』として生徒会本部役員、代議員、各委員会委員長が集合し、川越中学校をより良くしていくための意見交換や話し合いを行ないます。また、体育祭や文化祭などの学校行事についても話し合います。

 

今日は第1回目として、委員長・副委員長決め、委員会の活動方針を確認したり、学年ごとの活動目標も話し合いました。写真のように放送委員会では明日からの昼の放送に向けて館内放送にて実体験をしながら学びました。さあ、本格的な委員会活動や各学年・学級での係の仕事もどんどん始まっていきます。『自覚と責任』を持って取り組んでいきましょう!よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年04月15日更新|学校の様子

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより