学校の様子 [2024年4月]

HOME >  学校の様子 > 2024年4月

  • 【1年生の授業の様子から④ 1年4組の「国語」の授業】大きな声を出し、クラス全員で、ペアで少人数でも元気よく授業に取り組んでいました。授業担当の先生からの指示にも姿勢を整えて話を聴く姿勢がありました。1年生のすべてのクラスにおいてこのようなメリハリのある授業の様子をいっぱい見させてもらいました。1年4組のこれからの授業が楽しみです!みんな一生懸命に頑張っていましたね!

    本日4月17日(水)。今日のホームページで紹介をする1年生すべてのクラスでの授業の様子を紹介します。本日の第4弾は1年4組の国語の授業の様子から。国語の授業では本時の授業内容を「音読」する時間を見させてもらいました。2階に教室がある1年生。その中でも元気な声を出し、音読練習をしてくるクラスがありました。それは1年4組の国語授業の声でした。

     

    授業担当の先生の指示にはしっかりと話を聴き、全員で音読するときは、みんなが大きな声を出しながらの音読。そして、ペアになってからも、お互いに聴き合い、読み合いとってもメリハリのある国語授業なっていました。4組の授業はここまでしか見ることができませんでした。次の国語の授業では、もっと4組のみなさんの学びの様子をしっかり見たいと思います。元気よく音読するときと、ペアになってお互いの音読をしっかりと聴き合う姿がとても印象に残りました。これからも4組のみなさんの授業で頑張る様子を見させてくださいね!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024年04月17日更新|学校の様子

  • 【1年生の授業の様子から③ 1年3組の「技術」の授業】これから3年間かけて大切に活用していく『一人一台タブレットパソコン(学習者用情報端末)』の設定についての授業に取り組みました。『情報管理能力の育成』をテーマに第1回目の授業をスタート。授業では、使用者として子どもたちがタブレット端末を「自己の個人情報等を保存していること、インターネット端末に接続していることを自覚」して操作を行えるように進めていきます。1年3組の子どもたちは、パスワードの設定等の作業から丁寧に取り組んでいました!

    本日4月17日(水)の1年生すべての授業の様子をピックアップしました第3弾!1年1組・2組の授業の様子に続き、1年2組の5限目の「技術授業」の様子から。授業前半のみ見学に行った様子でしかお伝え出来ないのが残念でしたが、1年3組の子どもたちは、本時のめあて「どのようなことに気をつけて、パスワードを設定したらよいか?」です。

     

    中学校に入学しての初めての「技術」授業。授業スタートは「一人一台タブレットパソコン」のパスワード設定から始めました。ただ、設定作業を行うのではなく、本時のめあてにあるように、『どのようなことに気をつけて・・・』が重要になってきます。これから3年間かけて大切に活用していく『一人一台タブレットパソコン(学習者用情報端末)』の設定についての授業に取り組みました。『情報管理能力の育成』をテーマに第1回目の授業をスタート。授業では、使用者として子どもたちがタブレット端末を「自己の個人情報等を保存していること、インターネット端末に接続していることを自覚」して操作を行えるように進めていきます。1年3組の子どもたちは、パスワードの設定等の作業から丁寧に取り組んでいました!それだけ、3組の子どもたちは、今日の授業の大切にしたいことをみんなが理解してくれたからこそ、真剣に授業に取り組んでいたのだと思います。子どもたちは、みんな一生懸命に取り組んでいました。

     

    次回の「技術」授業では、シラバス(学校の1年間の授業における計画書<各教科の授業内容や学習の方法、評価方法などを記した総合的な学習計画書>)を基にした1年間の授業説明と、技術授業における「ものづくり」に入っていきます。1年3組の子どもたちの真剣に取り組む姿が印象に強く残っています。

    」を

    2024年04月17日更新|学校の様子

  • 【1年生の授業の様子から② 1年2組の「美術」の授業】自分の手(握った手)をスケッチブックいっぱいに描きます!授業担当の先生からは「ドラえもんの手を描くように!はじめよう。」という言葉。先生が描く「自分の手」を見本としてみんな頑張って取り組みました!授業が終了した後は、なぜか集合写真となってしまいました!みんな笑顔!

    本日4月17日(水)の1年生すべての授業の様子をピックアップしました。1年1組の授業の様子に続き、1年2組の5限目の「美術授業」の様子から。今日の美術授業の担当は石田先生です。自分の手(握った手)をスケッチブックいっぱいに描きます!授業担当の先生からは「ドラえもんの手を描くように!はじめよう。」という言葉。先生が描く「自分の手」を見本としてみんな頑張って取り組みました!石田先生が見本として描く「自分の手」は早く、的確に特徴をつかみ、描き方をわかりやすく伝えてくれます。子どもたちは、自分の手を見つめながら、考えながら一生懸命に取り組んでいました。

     

    このような基礎基本を大切にする授業。「自分の手」から取り組む授業から、どんどん発展していきます。子どもたちは隣の人と教え合いながら楽しそうに取り組んでいます。とってもあたたかい雰囲気での授業でした。これからの1年2組の美術授業が楽しみです!何より、1年2組の子どもたちが全員一生懸命に、そして仲間と楽しみながら授業に参加でしていたことが印象に強く残っています。

    授業の後半から、他の授業も行ったり来たりしながら1年2組の美術授業を最後まで見さてもらいました。子どもたちの頑張りを写真に収めていたら、授業が終了したあとは全員の「ピース!での集合写真」になってしまいました!けど、みんな良い表情で嬉しいです。

    2024年04月17日更新|学校の様子

  • 【1年生の授業の様子から① 1年1組の英語と音楽の授業】一生懸命に授業に参加をしています!先生の指示をしっかりと聴き、メリハリのある姿勢がしっかりとできていました。班でペアでそしてみんなで授業を頑張りました!みんなで頑張り、あたたかい雰囲気を感じる1年1組の様子でした。

    本日4月17日(水)。今日のホームページで紹介をするのは、1年生すべてのクラスでの授業の様子を紹介します。4月8日(月)の入学式から今日でちょうど10日間が経過をしました。授業日課がはじまり、1年生では、どのクラスともすべての教科を一通り授業参加したのではないでしょうか。小学校から中学校へ。1日ずつ、1時間ずつ、様々な場面で小学校との違いを実感していると思います。すべての教科授業で担当の先生がかわり、教科書もすべて変わり、新しい教科の技術家庭が加わりました。1時間目と2時間目の休み時間をはじめ、中学校の休み時間は10分間すべてが「次の時間への準備の時間」として行動をしています。また、お昼休みは15分。楽しみにしている「図書室での利用と本の貸し出し」は来週の4月22日(月)からとなっています。このようなところからも、小学校と中学校の違いをいっぱい感じてると思います。そんな状況の中でも、1年生すべてのクラスにおいてみんな授業を一生懸命に頑張っています。

     

    中学校ではいろんな教科の先生との出会いが始まりました。先生たちは、この初めての出会いをすごく楽しみにしていました。そして、この出会いをすごく大切にしていきたいと考えています。そして、大切な出会いと合せて、川越中学校での4月の授業大切にしていることは、「子どもたちとの心の距離を縮めること(先生を知ること・子どもたちを知ることからはじめる)」です。そして、「授業内でのルールや約束ごとを確認していくこと」です。

     

    今日4月17日(水)の4限目の授業の様子と5限目の授業の様子です。

    4限目の英語の授業では『アルファベットの音を理解する』ことをめあてとして授業がスタートをしました。子どもたちは大きな声を出して、アルファベットの音を繰り返し確認していました。小学校での英語授業の成果もしっかりと表れているようにも見ることができました。聴くときは聞く。声に出しての練習では大きな声で頑張る。このメリハリが良かったと思います。これからの英語の授業が楽しみです。

     

    音楽の授業では、「川越中学校校歌」を練習し、その後は、教科書の読み方(音符や記号等の確認)などの学習を中心に授業を進めてもらいました。「校歌」の練習を聴くことができなくて残念でしたが、次の機会にはみんなの頑張る様子を見せてもらいます。次の音楽の時間では「校歌」と合せて、「Well Find The Way ~はるかな道へ」の合唱にも取り組むそうです。写真でも表しているように、英語の授業でも、音楽の授業でも、しっかりと先生の指示や話をしっかりと聴けるクラスだなあと感心しました。1組のみんな、本当にしっかりとf頑張っていました!明日もみんなで頑張ろうね!

    2024年04月17日更新|学校の様子

  • 【とっても落ち着いた1日の始まり】始業式・入学式から10日間が経過しました。川越中学校では今日も朝8時30分から「朝の読書」「朝学活(朝の会)」が大変落ち着いた雰囲気の中、スムーズにはじまりました。

    通常の授業日課が先週からはじまり、川越中学校の1日の時間割通りの授業内容もスタートしました。先週のHPでも更新しましたが、川越中学校の1日のはじまりを落ち着いた学習環境の中でスタートをきりたいという考えと、読書に親しむ習慣を大切にしています。8時30分。全校生徒の声や担任の先生の声は全く聞こえません。「シーン・・・」とした静けさの中、子どもたちは大変落ち着いた1日の始まりができています。

     

    8時40分からの5分間は「朝学活(朝の会)」のスタートです。朝学活の様子を写真で紹介しているのは1年生です。1年生の朝学活の係の人も、委員会からの連絡を担当する人も、責任感を持って取り組んでくれています。この日常が当たり前の風景になっていくようにすすめていきます。

     

    今日も1日元気に笑顔で過ごしてほしいと思います。ファイト!川中生!

    【3年生・2年生の落ち着いた朝の様子から】

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【8時40分からの1年生の朝学活(朝の会)の落ち着いた様子から】係の担当の人たちがしっかりと取り組んでくれています!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【1年生の落ち着いた朝学活(朝の会)の様子から】

    2024年04月17日更新|学校の様子

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより