学校の様子 [2024年4月]

HOME >  学校の様子 > 2024年4月

  • 土日の運動部部活動 春の大会(四日市市民大会に参加しました)の様子から③【男女バドミントン部は、このような試合経験をどんどん重ねることによって間違いなく技術の向上が図られています。】技術の向上と併せて、チームとしての向上もどんどん高めてほしいと思います。この大会では川越中同士の試合もありました。試合の中でも後輩に動きを教えてあげる場面もいっぱいありました。こんな姿を日々の練習にもつなげてほしいと思います。頑張れ川越中学校バドミントン部!ファイト!

    昨日4月28日(日)四日市市総合体育館において、四日市市民バドミントン大会が開催されました。この大会は、四日市市を中心に近隣の市町の中学校バドミントン部や小中学生が所属する地域スポーツクラブ、そして、一般社会人のバドミントンを日々の活動で頑張っているバドミントン所属団体が一堂に集まり、四日市市総合体育館に20面のバドミントンコートにて様々なカテゴリーでの試合が行われました。川越中学校の男女バドミントン部も2年生・3年生の多くが集まり、試合経験を積むこと、試合経験の中で審判や線審の在り方を学ぶこと、チームとして集団行動を学ぶこと等を目的として、それぞれの目標を持って頑張りました。

     

    中学校の部では、川越中学校のほかに、常磐中学校、楠中学校(地域総合型スポーツクラブとして参加)、そして地域クラブチームが参加して、一部・二部の試合形式の中でトーナメント戦をおこないました。試合の中では、川越中学校同士が対戦することもありました。3年生ペアと2年生ペアの対戦では、先輩が後輩に対して、試合の中での動きの確認やサービスの順番を丁寧に教えてくれるような場面も多く見受けることができました。また、すべての試合では、子どもたちが分担しながら役割に沿って、審判経験も積ませてもらい、大変有意義な時間となりました。

     

    部活動は技術の向上や試合・大会に勝つことは目標としてはすごく大切なことになります。それを目指して頑張ることは絶対に大切です。しかし、顧問の先生方は、このような土日に開催されるバドミントン協会が主催する今回の大会にも参加をするのは、三泗地区では団体戦が組める学校が2校しかない川越中学校のバドミントン部全員にこのような機会でいっぱい試合経験を積んでほしいという思いと、試合の中で学ぶことができるルールや動き方、審判の行い方、公共交通機関で移動するなことなどの公共のマナーを学ぶことなどを学習してほしいという思いがいっぱい詰まっています。そのような顧問の先生の思いを理解し、子どもたちはみんなが一生懸命に頑張ってくれました。最終的な大会結果は確認できていませんが、日々の練習をがんばって取り組んでいるからこそ、しっかりと成長しているのがわかります。

     

    今回の試合で学んだことを、これからの部活動にもつなげてほしいと思います。そして、1年生の進入部員にも優しく丁寧に伝えてほしいと思います。そして、日々の練習にも、各自が目的をしっかりと持って取り組めると、もっともっと成長できると思います。今回の大会は、2時間程しか応援できなかったので、全員の試合を応援することができませんでした。写真でいっぱい頑張る姿を紹介したかったのですが、一部のみの写真となってしまって申し訳ありません。次の大会ではいっぱい応援させてほしいと思います。また、多くの保護者の皆さまにも大会会場まで応援に起こしいただきました。子どもたちは、保護者の方の応援に嬉しそうな表情を見せてくれていたのが印象的でした。これからも川越中学校男女バドミントン部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    2024年04月29日更新|学校の様子

2024年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより