学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 重要【文化祭の順延(日程変更)について】お詫びとご協力のお願い

    231030文化祭順延のお知らせ(学級閉鎖にともなう)

     

    20231030【改訂版11月6日(月)実施用】文化祭保護者プログラム

     

    本日10月30日(月)の朝9時10分配信のすべての保護者の皆さまへ、「すぐーる」において「文化祭の順延(日程変更)について」のお詫びとご協力のお願いにかかわる説明と関係文書を一斉配信させていただきました。同様の内容につきまして、ホームページでも更新させていただきます。

     

    本日から2年生の学年において、学級内感染と思われる「インフルエンザと診断された生徒」及び「発熱のため欠席となった生徒」が複数名確認されました。学級内・学校内での感染拡大を予防するため、2年生の1クラスにおいて「学級閉鎖」の措置を決定いたしました。そこで、大変急な連絡となりましたが、体育祭の順延変更時同様に、子どもたちの安心・安全を第一に考え、そして、「みんなで参加できる文化祭」を大切にしたいという思いから、明日10月31日(火)に開催予定でした川越中学校文化祭を順延(日程変更)し、11月6日(月)に開催をいたします。よって、今後の予定等についての詳細連絡は、添付ファイルに記した内容となりますので、ご覧いただき、内容の確認をよろしくお願いいたします。

     

    今週は、「三泗地区駅伝競走大会」・「吹奏楽部の全国大会」が予定されていますが、予定通り出場をいたします。そのためにも、各ご家庭でのお子様の健康・体調管理にも充分に気をつけていただき、11月6日(月)の文化祭に備えていただきますようお願いいたします。

     

    また、全校生徒には、本日8時30分から全校放送にて校長から学級閉鎖措置の決定と合せて、「文化祭の順延決定」について説明をさせていただきました。体育祭の順延時と同様に、『全校生徒のみなさんと先生たちが一緒になって、このピンチを、チャンスに変えていきましょう!』という言葉も付け加えさせてもらいました。

     

    先週の金曜日10月27日に、全校保護者あてに「インフルエンザによる感染拡大予防についての注意喚起のお願い(依頼)」という文書を配付させていただき、「文化祭の順延」も視野に入れた対応を考えていることもお伝え致しました。本日、このような「2年生のクラスにおいての学級閉鎖」と合せて、「文化祭の順延(日程変更)」を決定させていただいたのが、文化祭前日となりましたことにお詫び申し上げます。この内容につきましてご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

     

     

     

    2023年10月30日更新|学校の様子

  • 61名でスタートをした駅伝部の頑張り!61名で頑張ってきた事実が大切なんです。【学校内の選考会を受け、11月1日(水)の三泗地区中学校駅伝競走大会に向けての試走にチェレンジしました!】朝練習・放課後練習と毎日の継続によって、みんな力がついてきています。頑張れ川中駅伝部!ファイト!

    本日10月28日(土)の四日市市中央緑地公園外周コースです。秋晴れの天候に恵まれた土曜日の午前。川越中学校駅伝部は、11月1日(水)に開催される「三泗地区中学校駅伝競走大会」に向けて「試走」に参加しました。

    10月11日に結成した「川越中学校駅伝部」。毎年、川越中学校では駅伝部結成にあたり、『全校生徒からの希望者』により結成をします。中には、部活動顧問の先生からの推薦もありますが、ほぼ自主的・自発的に参加をしてくれた生徒ばかりです。全校生徒から希望をとると、『61名の駅伝参加希望者』が集まってくれました。本当に嬉しい限りです。川越陸上少年団(川越RC)に所属しているメンバーはもちろんこと、いろんな部活動からも1・2年生のメンバーが集まってくれました。3年生からも部活動を引退したメンバーもたくさん集まってくれました。

     

    「三泗地区中学校駅伝競走大会」は平日開催であり、中体連行事として伝統のある大会です。きっと、保護者の皆さまの中でも、中学校時代に駅伝大会に出場された方もいるのではないでしょうか?伝統のある駅伝大会は、大切な学校行事としても位置付けています。だからこそ、全校から61名のみなさんが、自主的・自発的に希望をし参加してくれたのが嬉しいのです。そして、「川越中学校駅伝部」としてみんなで頑張ることを大切にし、全校を代表してみんなで頑張る雰囲気ができていくことが川越中学校の駅伝部の強さだと思います。

     

    川越中学校では、駅伝部の担当である体育科の3名の先生だけで取り組むのではなく、自主練習として位置付けている「朝練習」においても、多くの先生方がグラウンドまで応援に駆けつけてくれます。川越中学校の全ての教職員が駅伝部を応援をしてくれています。そして、川越中学校の全校生徒のみなさんが駅伝部を応援しています!そして、川越町陸上少年団のコーチにもバックアップをいただきながら頑張っています。少年団のコーチの皆さんからは、すべてのメンバー分け隔てなく、全員のメンバーに励ましの声や自信につながる声掛けをいただいたり、走る楽しさを伝えてもらったりしています。

     

    この61名のメンバーのように、「走りたい!」「走ることが楽しい!」「駅伝って楽しい!」「みんなで励まし合ってがんばるから続けられる」という生徒を駅伝の練習の中で大切に育てていきたいと思います。これからの川越中学校の駅伝部としての活動が自主的で自発的で、さらに楽しく継続できるように・・・・。頑張れ川越中学校駅伝部!ファイト!三泗地区駅伝競走大会まで、あと「3日」です。

    2023年10月28日更新|学校の様子

  • 【6組のみんなの笑顔がいっぱい!授業で作成した「11月の作品」は『ポイントセチア』です!】10月の作品「秋桜(コスモス)」に続いての製作です。川越中学校の職員玄関には早くもクリスマスが少しずつ近づいてきたように思います!ぜひ、川越中職員玄関で実物をご覧ください。今回の「11月用作品」にも心が動かされます。6組のみなさん本当に心のこもったステキな作品をありがとう!

    本日10月26日(木)の4限目、6組のみなさんが授業で協働制作をしてくれた心のこもった作品『クリスマスに向けた作品「ポイントセチア」』です。交流学級の授業もあるため、6組のみんなが全員揃っての紹介ができないのは残念ですが、参加できる仲間が職員玄関に集って10月に協働制作をしてくれた「コスモス(秋桜)」から、今日の「ポイントセチア(たくさんのサンタクロースも一緒です)」の飾りつけへとチェンジをしてくれました。

     

    【6組のみんなからのメッセージ(作品に込められた想い)】

    第4弾は、クリスマスが近づくと花屋の店先に出回る「ポイントセチア」です。11月~茎の上の葉がきれいに赤く、白く、桃色に色づきます。真ん中の粒々した苞葉(ほうよう)を作る所が大変でした。川越中の皆さん、花言葉にあるように、幸運を祈っています!(6組のみんなより)

     

    6組のみなさんが日々の授業や活動の中で、みんなで協力をして創り上げた11月の作品は「ポイントセチア」。一人一人がポイントセチア一つ一つに心を込めて大切に大切に創り上げた共同作品です。また、色とりどりのポイントセチアの周りにはたくさんのサンタクロースも一緒です。いろんな表情のサンタクロースも必見です!ぜひ、川越中学校職員玄関に掲示してある作品をご覧ください。みんなで一生懸命に創ってくれた作品を見ると、絶対に心があたたかくなります。

     

    6組のみなさん、担任の先生、生活支援員のみなさん、本当にありがとうございます。毎月毎月の作品にいっぱいの感動をもらっています。川越中学校の職員玄関は、毎月色とりどりの花々が満開です!

    2023年10月26日更新|学校の様子

  • 明日10月27日(金)の放課後も『Mr.John先生の第6回目のEnglish Circleを開催します!』【本日10月26日(木)は第5回目のEnglish CircleでEnglish Gameを楽しみました!】

    English Circle Application – 11月November 

     

    【11月の「English Circle」の予定について】

    ①11月 6日(月)帰り学活後の15時30分~16時00分頃まで 英検3級問題

    ②11月 7日(火)帰り学活後の15時30分~16時00分頃まで 英検3級問題

    ③11月28日(火)帰り学活後の15時10分~15時40分頃まで English music&movie

    ③11月29日(水)帰り学活後の15時00分~15時30分頃まで English Game

    (さらに…)

    2023年10月26日更新|学校の様子

  • 【川越中学校ALTのMr.John先生オリジナル「October(10月)English board」】ハロウィン特集!アメリカでのハロウィンとは?!Mr.John先生10月もありがとう!

    10月も後半に入りました。川越中学校が大切にしている「English board」です。ALT(外国語指導助手)としてお世話になっているMr.John先生が毎月、故郷のアメリカの衣食住、伝統文化、スポーツなど毎回工夫を凝らしながら作成していただく、Mr.John先生オリジナルのEnglish boardです。

     

    10月の紹介が遅くなってしまいましたが、今月は「ハロウィンの紹介です」。10月31日(火)はハロウィンです。川越中学校では文化祭当日となります。ハロウィンは日本でもメジャーとなった1日です。しかし、アメリカのハロウィンについて、ハロウィンの成り立ちなどについては知らないこともいっぱいあると思います。Mr.John先生がEnglish boardにハロウィンについてわかりやすくまとめてくれています。

     

    中央階段下、1・3年生の昇降口前に展示してあります。ぜひ、あしを止めてゆっくりと見てほしいと思います。

    Mr.John先生!10月もありがとうございました。!11月も楽しみにしていますね!

     

    【Mr.John先生からのメッセージ】

    Fall is here with cool weather,  Finally!  I hope everyone keeps healthy with the cold mornings and hot afternoons.

     

    October 31st is Halloween, a very popular holiday in the US.  Do you know how Halloween started or where the name is from?  Why is a pumpkin made into a Jack-o-Lantern a very common thing?

    “Trick-or-Treating” is when children dress in costumes and go to their neighbours’ houses and ask for candy and sweets by saying “Trick or Treat!”.  How did this tradition start?

     

    My English Board this month is about each of these topics.  There are a lot of new words. So, I made two-sided cards.  The front of the card is English with new vocabulary.  The back-side has a Japanese translation, which the students can flip up to see, if they want.  I hope everyone enjoys learning about Halloween!

     

    ついに、涼しい天気の秋がやって来ました! 朝は寒く、午後は暑いですが、皆さまも健康にお過ごしください。

    10月31日はハロウィンで、アメリカではとても人気のある祝日です。 ハロウィンがどのように始まったのか、あるいはその名前の由来を知っていますか?

    カボチャをジャック・オ・ランタンにするのはよくあることですが、なぜだと思いますか?

     

    「トリック・オア・トリート」とは、子どもたちが仮装をして近所の家に行き、「トリック・オア・トリート!」と言ってお菓子をねだる行事です。 この伝統はどのようにして始まったのでしょうか?

     

    今月の私の英語ボードは、これらの各トピックについてです。 新しい言葉がたくさん出てきます。 それで、両面カードを作りました。 カードの表面は新しい語彙を含む英語です。 裏面には日本語訳があり、生徒が必要に応じてめくって見ることができます。 みなさんも楽しくハロウィンについて学んでいただければ幸いです!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2023年10月26日更新|学校の様子

  • 【3年生1組・4組音楽授業において、一海先生の熱心でわかりやすい表現での合唱指導をしていただきました!】1時間の授業の中で、子どもたちの合唱の声が、顔の表情が、子どもたちの意識がどんどん変化していくのがわかります。一海先生からは「からだ全体で合唱を表現しよう!」「歌詞にある海や空のように大きく!のびのびと声を広げよう!」。10月31日(火)川越中学校文化祭当日です!

    本日10月26日(木)の3限目・4限目の音楽授業において、3年生4組と1組で一海先生の合唱指導が行われました。一海先生は混声合唱団「ヴォーチェ」の指揮者として活躍されている先生です。川越中学校には、昨年度も音楽授業において3年生の合唱指導をしていただきました。今年度も3年生のすべてのクラスの合唱指導を熱心にしていただきました。

     

    3年生4組・1組の子どもたちは一海先生の合唱指導を受け、1時間という短い時間の中でも、一緒に歌いながらも、ポイントとなる個所を何度も繰り返し指導をしていただきました。男性パートの大きな歌声がしっかりと出ている1組には、男性パートの歌声の抑揚を、きれいなハーモニーを求めていくとどんどん変化が出て、聴いてる側が「きれいなハーモニーになってきた!」と思えるようになってきました。4組の合唱指導の際には、「歌詞の中にある海のように、空のように大きく声をひろげていこう!」と一海先生がからだ全体を使いながら指導していただいている姿が印象的でした。一海先生は、合唱指導の中において、指揮者へのアドバイスも丁寧にしていただきました。素直で一生懸命な3年生の子どもたちは、一海先生の熱心でわかりやすい指導をうけて、どんどん笑顔になり、どんどん歌声がかわり、どんどん意識が変わっていくのがわかります。授業後も一海先生にアド

    バイスを受ける子どもたちもいました。また、男性パートだけで自主的に集まって合唱の確認をする姿など、真剣そのものでした。それだけ、合唱コンクールに向かう3年生の前向きな気持ちをさらに高めていただいたことにつきると思います。

     

    3年生のすべてのクラスが、本日までに一海先生の合唱指導を受けました。合唱の技術はもちろんのこと、合唱に取り組む姿勢や合唱曲の情景を考えながらうたうことの大切さを学んでくれたと思います。2日間にわたる合唱指導、本当にありがとうございました。文化祭合唱コンクール当日は、一海先生に合唱審査をお願いしました。あらためてよろしくお願いいたします。

     

     

    2023年10月26日更新|学校の様子

  • 重要!【第6回 三泗地区「高校展(11月4日(土)」の紹介です】四日市市・三重郡のPTAが企画運営の中心となった保護者と子どもたちのための高校展!保護者の目線で企画した高校展。内容が本当に充実しています。11月4日(土)はみんなで高校展へ!

    【川越中学校ホームページ掲載用】高校展案内

     

    『 第7回 三泗地区「高校展」 』 は、11月4日(土)に四日市市「三浜文化会館(最寄り駅「近鉄海山道駅」)」に開催されます。本日、ここに紹介する「高校展」は、三泗地区の小学6年生・中学生・保護者・教職員に案内しているものです。三泗地区の高校展は、今年度で第7回を迎えます。四日市市・三重郡のPTAが企画運営母体となって開催する、保護者と子どもたち、教職員が一緒になって実施する高校展です。

     

    魅力はなんといっても、保護者の目線で企画した高校展だけあって、内容が充実しています。三重県内の北勢地区を中心とした県立高校と私立高校が、及び高等専門学校、通信制高校等幅広くの進路選択にあわせた高校が一堂に集まっているのが特徴です。そして、すべての高校には、担当の先生方が丁寧に質問等にも答えてくれます。今年からは、高校の制服展示もしてあるそうです。この機会を逃すことなく、保護者の皆さまと子どもたちが一緒になって、ぜひ参加をしていただきたいと思います。学校だよりにも、あらためて紹介させていただきます。

     

    また、「高校展」の会場では、中学校での出席日数に関わる受験・進学先についての悩みや受験勉強の進め方などで感じる不安などを専門家に相談できる『進学なんでも相談室』が会場2Fに開設されます。保護者の方のみの参加もOKだそうです。PTAが企画運営母体だけあって、保護者目線でのコーナーもいっぱい。ぜひ、川越中学校の3年生のみなさんだけではなく、2年生・1年生の生徒のみなさん。そして、保護者の皆さま、ぜひ、会場までご参加していただければ嬉しいです。

     

    当日は、『三泗地区高校展参加証』が必要です。配付済の「高校展」チラシをご持参ください。よろしくお願いいたします。

     

    また、当日は、高校展実行委員会、三重郡PTA連絡協議会の担当として、川越中学校の保護者の皆さまにもご協力をいただきます。大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    2023年10月25日更新|学校の様子

  • 川越中学校吹奏楽部が四日市市民公園にて演奏!待ちゆく人たちが脚を止めて・・・川中吹奏楽部の音楽に聴き入っていました【第10回 四日市Jazzフェスティバルに出演】全国大会出場の報告に大きな拍手をいっぱいいただきました!ありがとうございます!

    中体連新人大会2日目。すべての運動部の競技大会が終了をした15時50分。四日市市民公園に設置されたステージで演奏を披露する川越中学校吹奏楽部です。先週10月21日(土)に開催された「第10回四日市JAZZ フェスティバル」に中学生で唯一の出演をした川越中学校吹奏楽部です。決してJAZZを演奏するのではないのですが、15時50分から16時30分までの40分間演奏をさせていただく時間をいただきました。土曜日の秋の夕暮れが始まる時間帯に、ステージ上の「JAZZ FESTIVAL」という大きな文字をバックに吹奏楽部が演奏をしている情景は、まるでJAZZ演奏をしているような大人の雰囲気のある、カッコいい音楽JAZZコンサートというイメージがピッタリ当てはまる様子でした。吹奏楽部の子どもたちも、その情景にふさわしい堂々とした演奏にて素敵なハーモニーを奏でてくれました。

     

    パイプ椅子が並べてある150席ほどの観客席は写真でもわかるように満員!唯一中学生バンドがJAZZ FESTIVALに出演することも大きな魅力だったと思います。また、川越中学校の吹奏楽部の近年のすばらしい活躍を多くの方々が知ってくれているのもわかりました。観客席には吹奏楽部の保護者のみなさんやそのご家族、吹奏楽部のOB(卒業生)、川中の卒業生(吹奏楽部ではないOB)、川中にゆかりのある企業様などなど、本当に多くの観客の方々で会場は大変盛り上がっていました。そんなステージで演奏ができる吹奏楽部の子どもたちはとっても幸せだと思いました。

     

    川越中学校吹奏楽部は、11月3日(金:祝日)の川越町ふれあい祭りオープニングセレモニーでの演奏、そして11月4日(土)に東京で開催される全国大会「第29回 日本管楽合奏コンテスト」への出場、12月から始まる「アンサンブルコンテスト」などの出場・演奏が続きます。じっくりと練習をしたいのもあると思いますが、このように多くの地域の方々に演奏を聴いていただくことも素敵なことだと思いました。吹奏楽部の子どもたちは、顧問の石川先生の指揮に合せて、JAZZ FESTIVALでも心のこもった魂の演奏を奏でてくれました。楽曲の中には、石川先生の指揮がなく、子どもたちだけで演奏する場面も見られました。なんだか、演奏をしている子どもたちは、演奏をすることが楽しくてしょうがないって感じまで伝わって来ました。演奏中にみんなが立ち上がる「スタンドプレー」などは、マーチングバンドのようでとってもカッコよかったです。みんな本当に堂々としていました。きっと、三重県大会・東海大会・中部日本大会という緊張感いっぱいの中での演奏にて培ってきた強い精神力が発揮されていたことと、貴重な経験を積みさねていく過程が、このように吹奏楽部の子どもたちが自信をつけていくのだと思います。それが今の吹奏楽部です。

     

    最後に「11月4日(土)に全国大会に出場します」と報告をすると、一番大きな盛大な拍手をいっぱいいただきました。吹奏楽部のみなさん、顧問の石川先生、間野先生、本当にありがとうございました。いつもステキな演奏をありがとうございます。そして、四日市JAZZ FESTIVAL実行委員長の柳川様。お声がけいただき、いつも吹奏楽部を気にかけていただき本当にありがとうございます。心から感謝をいたします。ありがとうございました。

     

    【四日市JAZZ FESTIVALにおいての川越中学校吹奏楽部の演奏曲と順番】

    ①ノーマルマーチ

    ②キセキ

    ③「ハウルの城」より 人生のメリーゴーランド

    ④千本桜

    ⑤小さな恋のうた

    ⑥ディズニープリンスメドレー  以上6曲

    2023年10月23日更新|学校の様子

  • 新人大会の様子⑪【三泗地区中学校新人大会『校外活動(設置外活動)』として「女子卓球個人戦」と「男子剣道団体戦と個人戦」に1年生合計4名が出場をしました】女子個人戦では5回戦まで進出。剣道では団体戦1回戦惜敗、個人戦では1名が2回戦へ。経験を重ねてこれからの活動につなげよう!

    【三泗地区中学校新人大会 「校外活動 女子卓球個人戦」 10月21日(土)霞ケ浦体育館】

    ■【女子個人戦】 『5回戦まで進出しました!』 1年生 吉田さん

    部活動所属チームに対して5回戦まで進出したことが本当にすばらいいです。左利きの吉田さんから強くスマッシュされるピン球は右利きの相手に逆ハンド側にクロスで入ります。右利きの相手選手は、多くがバックハンドの返しとなるため、本当に試合をしにくそうに見えました。この強いクロスが本人の持ち味。初出場をした夏の中体連から一歩前に踏み出した強さがありました。5回戦進出、本当におめでとうございます!これからも頑張ってくださいね!

     

    【三泗地区中学校新人大会 「校外活動 男子剣道団体戦・個人戦」 10月20日(金)・21日(土)四日市総合第2体育館】

    ■【男子団体戦】 1回戦 対 三重平中学校 1勝3敗1分け   惜敗

    ■【男子個人戦】 1回戦突破 1年生 長谷川さん  1年生 服部(隼)さん

    出場した1年生3名、昨日の団体戦から本当によく頑張りました!3名はともに1年生です。地域の少年団で学ぶ3名は、川越中学校には剣道部がないため、校外活動の設置外活動として、夏の中体連大会と新人大会は、中体連が主催する大会として「川越中学校」として出場をします。まだまだこれからが楽しみな3名の選手です。これからも頑張ってくださいね!

     

    2023年10月23日更新|学校の様子

  • 新人大会の様子⑩【三泗地区中学校新人大会を写真で振り返ります。「女子バドミントン部」「男子バドミントン部】3年生の先輩に続き、団体戦優勝おめでとう!ダブルス戦・シングル戦ともに強くなってきた2年生と1年生の姿をいっぱい見ることができました。審判にも積極的に入ってもらいました。この結果に満足をせずに、次は三重県大会でも戦えるチカラと心をさらに成長させていきましょう!期待でいっぱいです!

    【三泗地区中学校新人大会「女子バドミントン」 10月21日(土) 川越中学校体育館】

    ■【女子団体戦】   対 常磐中学校 2-0 勝利  見事!『団体戦優勝!』 おめでとう!

    ■【女子シングル戦】 『第2位』1年生 関森さん  『第3位』2年生 平井さん おめでとう!

    ■【女子ダブルス戦】 『優勝』2年生平井さん・1年生関森さんペア 『第3位』2年生舘さん・中村さんペア

     

    ■【男子団体戦】   対 常磐中学校 2-0 勝利  見事!『団体戦優勝!』 おめでとう!

    ■【男子シングル戦】 『優勝』2年生今西さん 『第3位』 2年生森さん・小林さん おめでとう!

    ■【男子ダブルス戦】 『優勝』2年生森さん・小林さんペア 『第2位』2年生堀田さん・前田さんペア

    『第3位』2年生森下さん・伊興田さんペア

     

    バドミントンの新人大会は団体戦として女子・男子とも「川越中学校と常磐中学校」の2チームの対戦となります。個人戦には川越中学校と常磐中学校の選手を中心に、三泗地区の各学校から設置外活動として「ダブルス戦」と「シングル戦」に出場をする選手で大会が行われます。そのために、試合だけではなくすべての8コートにて主審と線審(ラインズマン)・点数担当が出場校の生徒が中心となって行う必要があります。川越中学校のバドミントン部員は女子チームも男子チームも2年生のメンバーが中心となって、1年生のメンバーとともにみんなで積極的に主審や線審に協力してくれます。2年生の先輩が後輩に丁寧に審判の仕方や点数の付け方などを教えている姿もいっぱい見させてもらいました。そんなところも川越中学校女子バドミントン部と男子バドミントン部の共通した強みだと思います。この姿は当たりまえのことかもしれませんが、よき伝統として引き継がれていくのでしょうね。

     

    大会の結果については上記に記した通りですが、それぞれの試合で3位にはなれなかったものの、互角・同等の試合をしていたのも強く印象に残っています。女子部・男子部とも試合を直接見るのが、夏の中体連大会以来でした。初めに出る感想は『女子部・男子部ともに本当に強くなった』です。そして、みんなが『試合ができる喜びを感じながら楽しんで試合を頑張っている』です。結果を見てもわかるように、男子は昨年度の新人大会では団体戦を勝ち上がれなかったのが今回は2-0の完勝でした。女子部も2-0の完勝でした。一人一人目標は違うかもしれませんが、2年生を中心にチームとしても個人としても成長を感じる試合となりました。

     

    しかし、三重県にはまだまだ大きな壁となる強いチーム・強い地域(伝統的に)がいっぱいあります。北勢地区の中学校所属のバドミントンチームは女子部・男子部とも川越中学校と常磐中学校の2チームです。三重県大会に出場をすると、その意味が良く理解できると思います。ただ強いのではなく、試合前の練習に取り組んでいる様子、試合でのフットワークの強さ、スマッシュの力強さ、ネット際の強さなど多くの学びができるチームがいっぱいです。だからこそ、女子部も男子部もこの結果は本当に素晴らしい結果ですが、この結果だけで満足はしてほしくないのです。大会閉会式の挨拶でも伝えましたが、男子の部で考えると、団体戦には出場できないが、個人戦に出場をするために1人で参加をしている選手や、小人数で出場をしている選手たちが、安心して試合ができる環境となっているのかを考えること。自分たちの学校のことしか見えていない人もいたのではないか・・・など。そんな些細なことかもしれませんが、強くなっていくには技術だけではなく、謙虚(けんきょ)さや思いやりの気持ちなども絶対に必要になってくると思います。メリハリをつけての活動ができるようになってきたら、川越中学校はもっともっと強いチームとなり、バドミントン選手としても成長ができると思います。

     

    これからの女子バドミントン部・男子バドミントン部には期待しかありません。日々の練習からみんなで頑張っていきましょう!頑張れ川越中学校バドミントン部!ファイト!

    2023年10月23日更新|学校の様子

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより