学校の様子 [2022年9月]

HOME >  学校の様子 > 2022年9月

  • 【新しい形の生徒会本部役員会】オンラインで「つなぐ」。体育祭に向けてオンライン会議を行いました。

    9月9日(金)の川越中学校ホームページにおいて、「学びを止めない」オンライン授業で「つなぐ」という内容を紹介しました。川越中学校でも夏休からの一人1台タブレットの持ち帰りとあわせて、2学期からは自宅と学校をつなぐ、オンラインでの授業参加も始めました。そのオンラインでの授業参加も軌道にのりつつある今、生徒会本部役員会の会議もオンライン会議をスタートしました。本日の体育祭係別会議を行う中で、生徒会本部役員のメンバーは、「総務係(全体の中心としての総括)」としても頑張っています。頑張っている様子を応援するため、生徒会室に入ると、自宅からオンラインでタブレット上で会議に参加をしています。参加している本部役員のメンバーはまったく違和感もなく、普段の日常の一コマのように普通に話し合いをすすめています。もうオンライン会議は大人だけのものではなく、子どもたちも日常になっているんだなあと改めて感じることができました。ICT機器を活用した取り組みは、「学びを止めない」だけではなく、本当に子どもたちを「つなぐ」、先生と子どもたちを「つなぐ」、大切なツールになっていることを目の前で感じることができた瞬間でした。

    2022年09月14日更新|学校の様子

  • 【体育祭係別会議】新しい川中の体育祭を創る「体育祭実行委員会(有志メンバー26名)」の頑張り!

    各クラスから有志として2名ずつ立候補してくれた26名。名前は新しい体育祭を創る「川越中学校体育祭実行委員会」。本日14日(水)の放課後に7つの係に分かれての「係別会議」です。この実行委員会の一番の強みは「26名が自分から参加したい!といって立候補してくれた有志」であることです。だから、みんな積極的に取り組んでくれます。そして、「自分たちが中心となって体育祭をよりよいものにしたい」という気持ちが伝わります。二番目の強みは「縦割りの係で先輩と後輩が一緒になって係を動かしていること」です。クラスも違えば学年も違う、はじめて話をする人もいます。でもそれが魅力です。回数を重ねるにつれ、自然とコミュニケーションがとれ、顔の表情も優しくあたたかな表情になってきました。そして、やっぱり3年生の存在です。頼れる見習うことができる先輩に、一生懸命後輩もついていきます。体育祭に向けてよろしくお願いします!

     

    【写真は上から「用具」、「監察」、「決勝・記録」、「放送」、「総務(生徒会本部役員)」の順です。】

    【「出発・招集」と「救護」の係は、活動が終了していました。】

    2022年09月14日更新|学校の様子

2022年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより