学校の様子 [2023年2月]

HOME >  学校の様子 > 2023年2月

  • 【6組の仲間が一生懸命に育ててくれたチューリップが芽をだしました!いつもありがとう!】春はもうすぐ。しっかりと春の足音が聴こえています!頑張れ!3年生!頑張れ!川中生!みんなで一緒に頑張ろう!

    本日、2月15日(水)15時15分頃の職員室前の花壇。6組の仲間が花壇の土を耕すところから協力してくれました。そして、花壇には、「日本教育公務員弘済会三重支部」から、『花いっぱい活動支援』としていただいた、いっぱいのチューリップの球根を一生懸命に育ててくれました。日々、花壇に6組の仲間が水やりを継続してくれています。そして、チューリップの芽がしっかりと土の中から現れてきました。いつも水やりありがとう!いよいよ春の足音が聴こえるところまで近づいてきているのがわかります。今日は北風がまだまだ強く、すごく寒い1日でした。そんな中でもチューリップの芽はしっかりと春に向けての準備をしはじめてくれました!今日は2月15日です。3年生のみなさんの卒業式までの登校日数は、今日を除くと「あと13日」です。春はもうすぐです。3年生のみなさんは、今、自分の進路実現に向けて学年全員で一生懸命に、全力で頑張っています。一人ひとりが目標に向かって毎日を精一杯に頑張っていますが、不安なこと、心配なこともいっぱいあると思います。しかし、3年生のみなさんを先生たちは全力で支え、応援をしています。一緒に頑張りましょう!『朝の来ない夜はありません。』『春の来ない冬はありません。』『明日の先には必ず希望と夢が待っています。』ファイト!川中生!ファイト!川中3年生!

    2023年02月15日更新|学校の様子

  • 【東海大会出場応援「懸垂幕完成!」男子バレーボール部】念願の東海大会出場決定!1ケ月後の静岡県での東海大会に大きな援護!男子バレーボール部はさらにやる気いっぱいに!

    川越中学校に明るい話題です!3月に静岡県袋井市にて開催される、「東海中学生バレーボール新人大会」に三重県第3位として出場が決定した男子バレーボール部。PTA後援会費よりご協力をいただき、『東海大会出場を応援する懸垂幕』が完成しました。川越中学校の男子バレーボール部は、校長が知る10年間の中で、三泗地区大会ではなかなか勝ちあがれない時期が続いていました。伊藤先生が男子部の顧問となって3年目!。

    近年めきめきと実力をつけてきた川越中学校男子バレーボール部です。特に現3年生の頑張りは、この東海大会出場には大きく貢献しています。その3年生の頑張りをしっかりと受け継いだ2年生・1年生。三重県大会第3位。そして悲願の東海大会への出場権を獲得しました。そして、先週の1年生大会でも第3位!国道1号線側に大きく張られた懸垂幕が多くの地域の方がの目に留まってくれると嬉しいです。川越中学校男子バレーボール部は頑張っています!

    2023年02月15日更新|学校の様子

  • 【SNSの危険性。いま、川中でどんな問題が起きているのか】本日、全校一斉に通信の内容から注意喚起とあわせて、自分事として考える時間へ。

    230215 川越中学校だより№48(SNSの危険性 川越中学校での事例から考える)

     

    本日2月15日(水)、川越中学校すべての学年・クラスにおいて、みだしの件について「学校だより第48号」を活用し、担任からの注意喚起とあわせて、「他人事ではなく、自分事として振り返る時間」をつくります。内容としては、川越中学校の20名を超える生徒個人の全身が写っている写真・個人名(フルネーム)・位置情報がわかるような背景を含む写真・動画が、『Instagram(インスタグラム)に投稿』されていました。インスタグラムの中の、「ストーリーズ」にその写真・動画が投稿されていて100名を超える仲間に向けて配信されていました。その動画内容を見て、「これ、大丈夫?」という心配になった方から、学校に相談の連絡をいただきわかってきた内容です。動画作成にかかわった10名には、『何が正しくて、何が間違った行為なのか』『正しい判断ってどんなものなのか』『SNSの危険性』について、時間をかけて確認し話し合いました。保護者の皆さまにもお伝えし、協力をお願いしました。もちろんその動画に、許可もなく、名前、位置情報等がわかるような写真を投稿された生徒、保護者の皆さまにも概要報告とお詫びをさせていただきました。しかし、一番大切なのは、川越中学校の全校生徒への注意喚起とあわせて、「他人事ではなく、自分事として受け止める、振り返る」時間をつくることです。該当する学年には学年集会、学活の中でも具体的な事案内容を伝えながらの対応をさせてもらいました。SNSが日本社会に、世界中に広がるいまの時代、そして、InstagramやTwitterが中学生を含む世の中の10代において、完全にコミュニケーションツールとなっているいまの時代。今回の川越中学校での『SNSの問題行動は氷山の一角』にすぎないかもしれません。しかし、「ピンチをチャンスにかえる」の気持ちで、このSNSの危険性がいっぱい潜むこの事案を一部の該当生徒だけの問題で終わらせるのではなく、わたしたち教員と生徒と一緒になって考える内容として、この問題をチャンスとして捉えていきたいと思います。ぜひ、「学校だより」に目を通していただき、スマホ、PC等を持っている・持っていないかかわらず、お子さまと一緒にご家庭で話し合うきっかけを作っていただきたいと思います。保護者の皆さまには、次号「学校だより第49号」にて、SNSの使い方、保護者の皆さまにお願いをするスマホ・PCの使い方やお子様を守るセキュリティー等についての内容を配信させていただきます。

    2023年02月15日更新|学校の様子

2023年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより