学校の様子 [2023年2月]

HOME >  学校の様子 > 2023年2月

  • 【3年間の日々の積み重ねの成果として①(3年生保体授業ダンス発表会】あたたかな雰囲気の中、みんな笑顔いっぱいのダンス!仲間とコミュニケーションを大切に取り組んできました。

    中学校保健体育授業において、2012年の学習指導要領改訂に伴い「ダンス」が必修化されました(中学校1・2年では必須科目として、中学校3年では選択科目として)。小学校で学んできた「表現活動」と合わせると、子どもたちは合わせて9年間も「ダンス」を学んでいくことになります。小学校では、運動会での取り組みを「表現活動」にあてての授業スタイルが多いです。中学校では、ダンスとして、「創作ダンス」「フォークダンス」「現代的なリズムのダンス」の3つに分類されます。川越中学校3年生では、3年間のダンス授業のまとめとして、グループでの「現代的なリズムのダンス」に「創作的な内容」を含めて取り組んできました。ダンス授業の目的は、『表現力や想像力、ミュニケーション能力を向上させること』にあります。YouTubeなどからのダンスの真似をしてかっこよく踊ることがゴールではありません。いかに子どもたちが関心の高い楽曲を選び、全身を使ってリズム感を養ったり、仲間とダンスを創り上げる一体感や爽快感、そして達成感を味わうことができる点に重きを置いて授業を進めてもらいました。毎時間タブレットを授業内で活用はダンスを創り上げる上では欠かすことのできない重要なツールとなっています。はじめは、ダンスに対しての苦手意識があった人もいると思います。人前で踊ることに恥ずかしさを感じたり…。しかし、川越中学校の強みは、『仲間づくりを大切にしてきた取り組み』です。仲間と一緒だから頑張れる。みんなが応援をしてくれる。みんなが一生懸命に教えてくれる。安心してわからないことを聴くことができる。男女関係なくみんな仲が良い。いまの3年生のすべてのクラスに共通した強さです。みんな本当に楽しそうです。みんな本当に一生懸命です。ダンス発表を手拍子をしながら応援するみんなも笑顔です。担任の先生も、副担任の先生もみんな笑顔です。みんなが自分を思う存分開放しながらダンスを思いきり楽しんでいます。川越中学校3年生が一つになった2時間だったと思います。ダンス授業の目的である「表現力・想像力・コミュニケーション」すべてがそこには含まれています。発表までに至るまでの練習の様子がとってもイメージできるのになっています。ダンス発表会での体育館は、あたたかくって、優しくって、安心感があって、居心地がよく、みんな一人ひとりに居場所のある笑顔であふれる空間となっていました。すべてのクラス・班・一人ひとりの一生懸命を、全員があたたく応援する。本当に3年間の日々の積み重ねが当日の姿なんだとわかりました。教科担当の田中先生の1年次から仲間づくりを基軸とした保体授業づくりの成果であり、3年生の担任はじめ、学年団全員の子どもたちに真摯に寄り添い、向き合い子どもたちと一緒に頑張ってきた成果でもあると思います。そして、一番は3年生の子どもたちの「人」につきると思います。間違いなく中学校生活の貴重な宝物になったと思います。みんな本当にすばらしいダンス発表をありがとうございました。素晴らしい取り組みを見させていただきました。

    2023年02月22日更新|学校の様子

2023年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより