HOME > 学校の様子
-
卒業証書授与式
3月17日金曜日、川越町立川越南小学校卒業証書授与式を行いました。
天気にも恵まれ、とても良い式になりました。
沢山の笑顔があふれる、素敵な卒業式でした。
そして、71名の子ども達が胸を張って旅立っていきました。
今までお世話になりました保護者の皆様、地域の皆様方、
ありがとうございました。

2017年03月21日更新|学校の様子
-
「人権の花」運動の感謝状を受け取りました。
本日、3月6日の朝ニコに、法務局の職員、人権擁護委員の方々に来校していただき、
今年度、本校が指定を受けていた、「人権の花」運動の感謝状をいただきました。
学校代表として、児童会役員と学級代表委員が受け取りました。
ありがとうございました。

2017年03月6日更新|学校の様子
-
6年生を送る会
3月1日(水)の2.3時間目に、6年生を送る会を開催しました。
在校生からの出し物、先生からの出し物、卒業生からのお礼の出し物、引き継ぎ式、全校合唱「believe」、校長先生の話と続きました。
どの学年も、6年生への感謝の思いを込めたすばらしい発表でした。
また、クラブや各学年でお世話になったゲストティーチャーの方をご招待し、
一緒に参観していただきました。





2017年03月2日更新|学校の様子
-
かけ足 記録会(5.6年)
2/25(土)の2時間目に、5.6年生がかけ足記録会を行いました。
各学年、男女にわかれて、4グループで走りました。
自分の力を出し切り、一生懸命走ることができました。
たくさんの保護者の方々にも応援していただき、
子どもたちはいつも以上の力が出せたと思います。
ありがとうございました。





2017年02月27日更新|学校の様子
-
奉仕作業(6年)
2017年02月16日更新|学校の様子
-
水のあたたまりかた(4年)
水の温まり方の実験をしました。
温度によって色の変わるサーモインクを使って、
ビーカーの中の水がどのように温まっていくのかを、よく観察しました。
子どもたちは実験結果に驚いていました。
2017年02月14日更新|学校の様子
-
第三回クラブ活動
2/8(水)14:10〜15:30の80分間
第三回クラブ活動を行いました。
六年生にとって最後のクラブでした。みなさん楽しそうな表情で取り組んでいました。
ゲストティーチャーの方、1年間たいへんお世話になりました。
ありがとうございます!!

2017年02月14日更新|学校の様子
-
かけあしチャレンジ
1月23日(月)~2月3日(金)の2週間、
2時間目と3時間目の間の25分休みに、
かけあしチャレンジ(5分間走)を行っています。
低学年、中学年、高学年にわかれて
それぞれのコースを走ります。
励まし合って走ることで、仲間とのつながりを深めたり、
目標を立てて走ることで、粘り強さや体力の向上に
つなげたりすることを目的としています。
![IMG_0931[1]](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-s/wp-content/uploads/IMG_09311-350x263.jpg)
2017年01月27日更新|学校の様子


















