学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 6年生 全国学力学習状況調査

    本校では、昨日4・5年生でみえスタディチェックが実施しましたが、今日は6年生の児童が国語と算数と理科の全国学調(全国学力学習状況調査)を行いました。最近の学調は、話し合いの場面や実生活の場面を題材とした長文を読んで解答することが多いため、集中する時間が長くなり大変です。しかし、子どもたちは、がんばって問題と向き合い粘り強く取り組んでいました。

    2025年04月17日更新|学校の様子

  • 4・5年生 みえスタディチェック

    今日の午前中に、4年生と5年生の子どもたちは、みえスタディチェックに取り組みました。教科は4年生が国語と算数。5年生が国語と算数と理科です。みえスタディチェックも、明日6年生が行う全国学力学習状況調査も、学校生活や日常生活の場面を題材にした設問が多く、複数の資料から必要な資料を選択したり、複数の条件に見合った解答をしたりする力などが求められています。これは、今後変化の激しい社会を生き抜く子どもたちに必要な力にもつながります。4年生、5年生の子どもたちはどの子もがんばって取り組んでいました。

    2025年04月16日更新|学校の様子

  • 始業式、入学式から1週間

    4月7日の始業式から、1週間が過ぎました。自分で歩いて小学校へ通い始めた1年生のみんなは、少しずつリズムをつかみ始めています。靴箱で、上靴に履き替え、教室で始業前の準備をします。同じ班の高学年の友だちが、1年生のために少し荷物をもってあげたり、下級生にやさしく声かけをしたりする場面も見られます。毎日繰り返すことで、少しずつ慣れていき、それが当たり前にできるようになります。がんばろうね。(写真は13日の1年生教室の様子。1枚は始業前。そしてもう1枚は1限目。)

    2025年04月15日更新|学校の様子

  • 1年生 小学校はじめての給食

    先週金曜日に1年生は、小学校でのはじめての給食を食べました。2年生以上のみんなは9日から給食がスタートしていましたが、1年生の子どもたちにとってははじめての給食でした。メニューは「ハヤシライス」「ツナサラダ」「お祝いデザート」「牛乳」でした。ちょっと野菜が苦手だけど、がんばって食べたよっていう子もいました。みんなの体の栄養のことも考えて一生懸命作ってくださった調理員の方々、食材を運んでくださるドライバーの方々、おいしい野菜やお米を育ててみえる方々、、、、、たくさんの方々のおかげで、おいしく給食をいただくことができるのですね。

    2025年04月14日更新|学校の様子

  • お花見(1・6年生)

    4月11日(金)、6年生とお花見に行ってきました。
    6年生と手をつないで、桜を見ながら楽しそうに歩く1年生。
    はじめは少し緊張した様子でしたが、6年生のみんなが上手に遊びに誘ってくれて、
    楽しい1週間のしめくくりになりました。

    2025年04月11日更新|1年生

  • 運動場での活動

    昨日の雨から一転、お天気も良くなってきました。子どもたちの中には運動場での活動を楽しみにしている子も多いです。今日の2限目には3年生の子どもたちが体育の授業で50mのタイムを計測していました。友だちがスタートするたびに「がんばれー」「いけー」と応援する声も聞かれました。仲間から応援されるといつも以上に力が出ることがあるので、ほんとうに不思議です。運動場の南側では、2年生の子どもたちが春探しをしていました。休み時間にもたくさんの子が運動場で過ごしていました。2枚目の写真は、休み時間の運動場(9日)の様子です。


    2025年04月11日更新|学校の様子

  • 算数の少人数指導

    5・6年生は、算数の授業を少人数で行ったり、複数の先生による指導を行ったりしていきます。今日の2限目は、6年生の教室で、線対称な図形の特徴について学ぶ授業が行われていました。紙を折って線対称であることを証明することができないため、子どもたちは「頂点」「垂直な線」・・、などの算数用語を使って説明していました。

    2025年04月10日更新|学校の様子

  • ALTとの外国語(英語)の授業も始まりました

    1限目に6年生の教室で、外国語(英語)の授業がありました。今年から新しいALTの先生が
    外国語活動(英語)の授業を行います。クラスのみんなはネイティブな英語に耳をたて、ALTの先生の国の場所や様子、ALTの先生のことについて知りました。これから始まる外国語(英語)の授業が楽しみといった様子でした。

    2025年04月9日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針