学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 彼岸花と百日紅(さるすべり)

    ファイル 378-1.jpgファイル 378-2.jpgファイル 378-3.jpgファイル 378-4.jpg

    学校近くの土手では,彼岸花が咲き,まるで「ごんぎつね」の世界のようです。
    また,体育館近くでは百日紅の花が咲いています。
    彼岸花は,鮮やかな色の花ですが,数日で花が終わります。
    対照的に百日紅は約百日間ピンクの花を咲かせます。
    ぜひ,学校にお寄りの節には,ご覧ください。

    2014年09月19日更新|平成26年度

  • 新しい体育館です②

    ファイル 377-1.jpgファイル 377-2.jpgファイル 377-3.jpgファイル 377-4.jpgファイル 377-5.jpg

    夏休み中に行われた体育館のフロアの改修工事では,多目的トイレもできました。
    オストメイト対応トイレになっています。
    オストメイトとは,人工的に人工肛門,人工膀胱の排泄口を造設した人のことを言います。
    避難所にも指定されていますので,そのような方々にも配慮したつくりになっています。

    2014年09月18日更新|平成26年度

  • 新しい体育館です

    ファイル 376-1.jpgファイル 376-2.jpgファイル 376-3.jpgファイル 376-4.jpgファイル 376-5.jpg

    夏休み中に体育館のフロアの改修工事が行われました。
    床はもちろん,カーテン,トイレ,小会議室も新しくなりました。
    特にトイレは,洋式トイレ,多目的トイレとなり,とても便利になりました。
    写真は,5年生が自然教室にむけて,ダンスの練習に取り組んでいる様子です。
    このように,新しい体育館をどの学年も活用しています。

    2014年09月18日更新|平成26年度

  • 「生活科の様子②」(2年生)

    ファイル 381-1.jpgファイル 381-2.jpg

    9月16日 この日の生活科の時間には、皿まわしを作りました。作り方はとっても簡単!紙皿3枚を重ねて、その裏にペットボトルのキャップをくっつけるだけです。
    はじめは、「先生、回らな~い。」と言っていた子どもたちですが、少し練習しただけで多くの子が、くるくるくる~と上手に回すことができるようになりました。
    今では、休み時間に皿まわし隊がさまざまな新しい技を見せてくれています。

    2014年09月17日更新|平成26年度

  • 「生活科の様子①」(2年生)

    ファイル 380-1.jpgファイル 380-2.jpgファイル 380-3.jpg

    2年生では2学期、生活科の時間に「あそび」についての学習に取り組んでいます。
    9月11日、みんなで紙でっぽうを作りました。折り方が分からず困っている友だちがいたら、すっと教えにいく姿や教えてもらった後に嬉しそうに「ありがとう。」と言っている姿が、たくさん見られました。
    最後にみんなで、「パ―――――ン!!」と気持ちのいい音を鳴らしました。
    今回使った紙は薄かったので、おうちでは、少し厚めの紙で作って、もっと大きな音に挑戦してみてね。

    2014年09月17日更新|平成26年度

  • 「水仙・すいせん」の習字を書いています

    ファイル 375-1.jpgファイル 375-2.jpgファイル 375-3.jpgファイル 375-4.jpg

    書写(毛筆)の時間に,川越町の花『水仙』啓発コンクールの作品に取り組んでいます。
    みんな真剣な表情で取り組んでいます。出来上がった作品は,コンクールに出品され,優秀作品が選ばれます。力作ぞろいで楽しみです。

    2014年09月17日更新|平成26年度

  • 観劇

    ファイル 374-1.jpg2014年09月17日更新|平成26年度

  • グリーンカーテン

    ファイル 373-1.jpgファイル 373-2.jpgファイル 373-3.jpgファイル 373-4.jpg

    2学期に入って,朝夕は涼しさを感じるようになってきました。でも,まだまだ昼間は・・・。
    そんな中,保健室前のグリーンカーテンが日中の暑さをやわらげてくれています。
    栽培委員会で,今年はアサガオを植えました。朝,青色や赤紫色の花を咲かせてくれています。

    2014年09月17日更新|平成26年度

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針