HOME >
学校の様子
-
運動会まで一か月を切り、以前に比べると暑さも少しだけ和らいできました。
今日は、6年B組が体育の授業でリレーのバトンパス練習をしていました。


2024年09月24日更新|学校の様子
-
今日もとても暑い日でしたが、1年生が授業を頑張っていました。
5時間目の様子です。1年B組は国語の授業でカタカナの勉強、1年A組はプログラミングに挑戦していました。


2024年09月20日更新|学校の様子
-
4年A組が、理科の授業で空気の実験をしていました。
閉じ込められた空気を力強く押してみて、その手ごたえを感じていました。



2024年09月19日更新|学校の様子
-
今日は、四日市北警察署の方に来ていただき、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
薬物による体への悪影響について教えてもらったり、どんな誘われ方をされ、どう断ればよいのかなどについて、映像を見せてもらったり、実際に断る練習をしたりもしました。




2024年09月18日更新|学校の様子
-
今日は、6年A組で研究授業が行われ、多くの教員が授業を参観しました。
たくさんの教員がいたので、子どもたちは緊張気味でした。
放課後に行われた検討会では、子どもたちが積極的に学び、よりよくわかる授業にするためにはどうすればよいかなど、三重県教育委員会の指導主事の方に助言をいただきながら、話し合いをしました。




2024年09月17日更新|学校の様子
-
2学期初めの発育測定の後、養護の先生から「6歳臼歯」の話を聞きました。
1年生になると「6歳臼歯」が生え始めることや、その役割について紙芝居を使って教えてもらいました。
話を聞いた後は、鏡を使って自分に6歳臼歯が生えているかを確認しました。
これからも歯磨きをていねいにして、歯を大事にしていきたいですね。
2024年09月13日更新|1年生
-
今日は、PTA保健環境部、交通安全協会、役場の方々にお世話になり、危険箇所の立会をしていただきました。
朝からとても暑かったですが、子どもたちが安全に登校できるよう見守っていただき、挨拶の声かけもしていただきました。
ありがとうございました。






2024年09月12日更新|学校の様子
-
今日は前期最後の委員会でした。
どの委員会も、最後までしっかりと仕事に取り組むことができています。








2024年09月11日更新|学校の様子
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会