HOME > 学校の様子
-
2学期始業式
台風の接近で、本日、始業式が行えるかどうか心配されましたが、天候も回復し、無事に2学期がスタートしました。
今学期もよろしくお願いします。
始業式はオンラインで行いました。大きな声で校歌を歌ったり、夏休みの出来事を話したりしました。
学級活動では、2学期からの係を決めたり、新しい教科書を配ったりしました。


2024年09月2日更新|学校の様子
-
1学期終業式
1学期が終わりました。
終業式は、暑さ対策のため、体育館で集会形式で行うことはやめ、教室への配信で行いました。
終業式に先立ち、よい歯の児童コンクール・よい歯のポスターコンクール・三泗陸上記録会の表彰式を行いました。
終業式では、児童会から夏休みの生活についての話もありました。
健康と安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。
2学期、児童のみなさんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。







2024年07月19日更新|学校の様子
-
地区児童会・集団下校
今日は、地区児童会と集団下校がありました。
1学期の集団登校の反省を各登校班で行ったあと、集団下校をしました。





2024年07月18日更新|学校の様子
-
非常食給食
今日の給食は「非常食給食」でした。
メニューは、五目ご飯と根菜汁で、冷凍ミカンがつきました。
非常時や災害時には、このような食事で対応することになります。
1年生は初めての経験だったと思いますが、「おいしい!」という声も聞こえてきました。
明日は、カレーとコーンポタージュの非常食を持ち帰ります。



2024年07月17日更新|学校の様子
-
着衣水泳(3・6年生)
天気が心配されましたが、今日、着衣水泳を行うことができました。
3年生と6年生が取り組みました。
最初に多目的室で説明を受けたあと、プールで実際に挑戦しました。
練習しているうちにだんだんと、上手に浮かぶことができる子が増えてきました。






2024年07月16日更新|学校の様子
-
授業の様子(6年生)
今日は、6年生が英語の時間に、タブレット端末を使って学習をしていました。
クイズ形式で問題が出され、どちらのクラスもとても盛り上がっていました。
後半には、チーム対抗で競う場面もあり、さらに盛り上がっていました。



2024年07月12日更新|学校の様子
-
授業の様子(2年生)
2年生の図工の様子です。
前の図工の時間に、絵の具を使って画用紙にきれいな模様を描きました。
今日は、その紙をシャツの形に変身させる授業でした。
説明通りに切って、折って、襟を作りシャツの形にした後、襟に模様を付けたり、ポケットを付けたり、工夫を凝らしてカラフルなシャツに仕上げていました。



2024年07月11日更新|学校の様子
-
大掃除
1学期末の大掃除、全校児童が一斉に校内の清掃に汗を流しました。
普段は行き届かない、靴箱の中の土や机の脚の下のほこりまで、きれいに取り除きました。
きれいになった場所と、汚くなったぞうきんを見比べてにっこり、満足そうな子どもの顔が素敵でした。




2024年07月10日更新|学校の様子






