HOME >
学校の様子
-
予定通りに奈良公園の駐車場に着きました。
これから東大寺の大仏殿に向かいます。
みんな元気です。



2024年06月14日更新|学校の様子
-
休憩場所の針テラスに着きました。
トイレを済ませて、目的地に向かいます。



2024年06月14日更新|学校の様子
-
今日は、6年生が奈良へ社会見学に行きます。
とてもいい天気です。
出発式を終え、出発します。


2024年06月14日更新|学校の様子
-
2年生の保護者の方からたくさんのベゴニアの苗をいただきました。
2年生の子どもたちが、大事に学級園に植え替え、すてきなベゴニアガーデンになりました。
毎日の水やりなどを行い、大切に育てます。



2024年06月13日更新|学校の様子
-
放課後、全職員で救急法の講習会を行いました。
四日市北消防署朝日川越分署の方を講師に招き、心肺蘇生についての基礎的な知識を教えていただいた後、人形を使って胸骨圧迫の実習を行いました。
また、AEDの使い方についても講習を受けました。
来週から水泳の学習が始まります。
事故がおこらないことが一番いいのですが、一刻を争う緊急事態に備えて、真剣に講習を受けました。


2024年06月13日更新|学校の様子
-
今日は、1年生があさがおの観察をしていました。
どの子も芽が出てきていたので、とても嬉しそうでした。
頑張って水やりをしています。




2024年06月13日更新|学校の様子
-
今週末の社会見学に向けて、学年集会を行いました。
社会見学は、奈良(東大寺・法隆寺)へ行きます。
当日の持ち物や、行動について、気を付けることなどを、担任が丁寧に説明をしました。
安全にも気を付けて、楽しく有意義な学習になるといいです。


2024年06月12日更新|学校の様子
-
今年度2回目のオープンスクールでした。
1・3・4限は、授業公開、2限目はPTA親子奉仕作業を行いました。
大変暑い日になりましたが、PTA親子奉仕作業には200名以上の保護者の皆さんに参加していただき、除草作業を行っていただきました。
今年は、地区別に分かれて作業をしたので、異学年の交流にもなり、低学年と高学年が一緒に和気あいあいと除草作業に取り組んでいました。
PTA保健環境部の皆さんには、計画、準備から後片付けまでご協力いただきました。
皆さんの力で、運動場や畑の周りがすっきりきれいになりました。ありがとうございました。


2024年06月11日更新|学校の様子
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会