HOME >
学校の様子
-
朝から雨模様の1日、いつもなら外で元気に走り回っている子どもたちですが、今日は校舎内で静かに過ごしていました。
図書室で、読書に夢中!
こま回し

けん玉
トランプやウノ
タブレットでタイピングやプログラミング
思い思いの遊びで楽しそうに過ごしていました。
2024年06月28日更新|学校の様子
-
昨日、1年生がタブレット端末を使用するための設定作業を行いました。
6年生もお手伝いに来てくれました。
設定後は、早速ドリルに挑戦し、楽しそうに学習していました。



2024年06月27日更新|学校の様子
-
今日は、2年生が生活科の学習で「おひさま児童館」の見学に行きました。
最初に職員の方から児童館について説明をしていただき、その後、遊ぶ時間も取ってもらいました。
いろいろな本やゲーム・遊具などがあり、子どもたちは興味深く見たり、遊んだりしていました。








2024年06月26日更新|学校の様子
-
1・2年生は、月に1回、ALTのレム先生と外国語の活動をしています。
今日は、2年生が、色の名前を使って楽しそうにゲームをしていました。


2024年06月25日更新|学校の様子
-
4月の下旬から、毎日1文字ずつひらがなの練習をしています。
お手本をよく見て、とめ・はね・はらいを意識したり、形に気をつけたりして、
一生懸命書いています。
初めのころは苦戦していた子たちも、形を整えて書けるようになり、自信もついてきました。
あと7文字で、ひらがなプリントが終わります。


2024年06月25日更新|1年生
-
今、5年生が理科の授業でメダカの学習をしています。
学習ルームに観察用の水槽や顕微鏡が設置されています。
今日も朝からたくさんの子がメダカの様子を見に来ていました。




2024年06月24日更新|学校の様子
-
朝から激しく降っていた雨ですが、午後には嘘のように上がって晴れてきました。
午後にプールの授業が予定されていた学年は、プールに入ることができました。
東海地方も梅雨入りしたようですが、できるだけプールの時間が確保できるようにしたいです。


2024年06月21日更新|学校の様子
-
今日は、岸根栄養教諭の食育の授業が4年生でありました。
三重県産の食べ物について知ることや、地産地消についての学習です。
先日、給食に出された「かわごえロールパン」の話もしてもらいました。




2024年06月20日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会