HOME > 学校の様子
-
あさがおの観察(1年生)
今日は、1年生があさがおの観察をしていました。
どの子も芽が出てきていたので、とても嬉しそうでした。
頑張って水やりをしています。



2024年06月13日更新|学校の様子
-
学年集会(6年生)
今週末の社会見学に向けて、学年集会を行いました。
社会見学は、奈良(東大寺・法隆寺)へ行きます。
当日の持ち物や、行動について、気を付けることなどを、担任が丁寧に説明をしました。
安全にも気を付けて、楽しく有意義な学習になるといいです。


2024年06月12日更新|学校の様子
-
オープンスクール
今年度2回目のオープンスクールでした。
1・3・4限は、授業公開、2限目はPTA親子奉仕作業を行いました。
大変暑い日になりましたが、PTA親子奉仕作業には200名以上の保護者の皆さんに参加していただき、除草作業を行っていただきました。
今年は、地区別に分かれて作業をしたので、異学年の交流にもなり、低学年と高学年が一緒に和気あいあいと除草作業に取り組んでいました。
PTA保健環境部の皆さんには、計画、準備から後片付けまでご協力いただきました。
皆さんの力で、運動場や畑の周りがすっきりきれいになりました。ありがとうございました。


2024年06月11日更新|学校の様子
-
3年校外学習・4年社会見学
先週の金曜日に、3年生が校外学習でスーパーの見学に、4年生が社会見学でごみ処理場やポートビルなどに行ってきました。授業で学んだことを実際に見てくることで、学びが深まったと思います。
どちらの学年も、見学したり教えてもらったりしたことを熱心にメモしていました。






2024年06月10日更新|学校の様子
-
図書館まつり2
図書館まつりのイベントとして、今日はALTのレム先生による英語の本の読み聞せを行いました。
低学年の子どもたちにも理解できるようにと、カラフルな絵本を選んでいただきました。
まずは、「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」
カラフルな動物が次から次へ、最後は・・・」

次は「A Very Nice Lunch」
いろいろな動物のランチボックスの中身は・・・

そして、最後は 「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」、、、「はらぺこあおむし」です。

子どもたちも、レム先生が読むのと一緒に色や数を口ずさむなど、楽しい読み聞かせの会でした。
2024年06月6日更新|学校の様子
-
朝の読書
昨日から図書案祭りが始まっています。
それに伴って、この期間は朝の読書に取り組んでいます。
自分で選んだ本を落ち着いて読む姿がありました。
2024年06月5日更新|学校の様子
-
三泗小学校陸上記録会
今日は、6年生の代表が三泗小学校陸上記録会に参加しました。
とても暑い日になりましたが、みんな一生懸命頑張っていました。
競技終了後は、お弁当を食べてから学校へ戻りました。

2024年06月4日更新|学校の様子
-
図書館まつり
今日から6月14日まで図書館まつりです。
図書館まつりの期間は、毎朝読書タイムとして、読書に取り組みます。
また、今日は、朝の休み時間に、図書館司書さんによる本の読み聞かせを行いました。

今日読んでいただいたのは、「よかったね ネッドくん」「トラのじゅうたんになりたかったトラ」「がっこうにまにあわない」の三冊です。
子どもたちは身を乗り出して、本の世界に引き込まれていました。
6日(木)にはALTの先生に、英語の本を読み聞かせていただく予定です。楽しみですね。2024年06月4日更新|学校の様子






