HOME >
学校の様子
-
そよかぜ学級では、もうすぐ行われる三泗特別支援学級学習発表会の作品を制作するため、材料のどんぐりを拾いに行きました。
場所は、川越町体育館近くの広場です。
学校から少し距離があるため、高学年児童だけで行きました。
いろいろな種類のどんぐりを拾ってきました。
これから、どんな作品になるのか、楽しみです。
。


2023年10月26日更新|学校の様子
-
今日、後期委員会が始まりました。
委員長を決めたり、仕事の内容を確認したり、当番の曜日を決めたりしていました。
高学年として、しっかりと自分の仕事をやり切ってもらいたいと思います。









2023年10月25日更新|学校の様子
-
6年生は、授業でタブレット端末を存分に活用しています。
今日も総合や学活の時間にプレゼンを作成したり、意見の集約を行ったりと、慣れた様子で使っていました。




2023年10月25日更新|学校の様子
-
今日、4年生は豊田の水防倉庫へ見学に行きました。
役場の方に説明をしていただき、実際に水防倉庫の中を見学させていただきました。
水防倉庫にはどのような備蓄品があり、どれくらいの人数が避難できるのかなど、教えてもらうことができました。



2023年10月24日更新|学校の様子
-
今日は3年生が早川酒造部さんの見学に行きました。
ちょうど今年のお酒を作り始める時期でしたので、よいタイミングで見学をさせていただきました。
子どもたちは熱心に説明を聞き、教えてもらったことをたくさんメモしていました。



2023年10月24日更新|学校の様子
-
本日の運動会、時折、小雨が降る天気ではありましたが、何とか最後の競技まで実施することができました。
保護者の皆様、早朝よりご参観いただき、ありがとうございました。
子どもたちは大きな拍手をもらうことで、自信を持つことができたと思います。
ご家庭でも大いに褒めてあげてください。ありがとうございました。




2023年10月21日更新|学校の様子
-
心配していた雨も何とか降らずにもったので、各学年、最後の練習に取り組むことができました。
どの学年も気合が入っていて、準備万端です。
当日を楽しみにしていてください。












2023年10月20日更新|学校の様子
-
今年度は、4年ぶりに全校種目が復活します。
低学年は大玉を転がし、高学年は持ち上げて運びます。
今日、一度練習をしました。今回の練習では、白組が勝ちました。
本番ではどちらが勝つでしょうか、応援よろしくお願いします。





2023年10月19日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会