学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 5年生 社会見学2

    予定より少し早く、東邦ガス ガスエネルギー館に到着しました。
    見学の準備をしっかり整えて、バスの中で待機中です。

    2023年11月2日更新|学校の様子

  • 5年生 社会見学1

    今日は5年生が社会見学です。
    東邦ガス ガスエネルギー館と、トヨタ産業技術記念館を見学します。
    先程、出発式を終えてバスに乗り込み、予定通りの時刻に出発しました。

    2023年11月2日更新|学校の様子

  • 表彰式・認証式

    今日の5時間目は、表彰式と認証式がありました。
    体育館に全校児童が集まって実施するのは、4年ぶりになります。
    5・6年生も、1・2年生の頃以来となりますが、最初に6年生が一言もしゃべらず入場・整列し、よいお手本になっていました。
    表彰される子、認証される子は大きな声で返事ができていました。

    2023年11月1日更新|学校の様子

  • 授業の様子(5年B組)

    5年B組は、自然教室に向けて、実行委員やキャンプファイヤー係などを決めていました。
    積極的に立候補する子が多かったです。
    とても楽しみにしている様子が伝わってきました。

    2023年11月1日更新|学校の様子

  • 授業の様子(2年A組)

    2年A組が、生活科でおもちゃを作っていました。
    この日は自分たちが作ったおもちゃで遊んでいましたが、とても楽しそうでした。

    2023年11月1日更新|学校の様子

  • 授業の様子(6年A組)

    今日は6年A組が、体育の時間にバスケットボールをしていました。
    試合では、大きな声が出て盛り上がっていました。

    2023年10月31日更新|学校の様子

  • 川越中学校区小中連携事業「音楽交流会」

    今日の午後は、6年生が中学校へ行って、中学3年生の合唱練習を参観させていただきました。
    どのクラスも自分たちでしっかりと練習して、舞台の上でも堂々と歌っていました。
    6年生の子どもたちも、よい影響を受けたことと思います。

    2023年10月30日更新|学校の様子

  • そよかぜ学級 どんぐり拾い

    そよかぜ学級では、もうすぐ行われる三泗特別支援学級学習発表会の作品を制作するため、材料のどんぐりを拾いに行きました。
    場所は、川越町体育館近くの広場です。
    学校から少し距離があるため、高学年児童だけで行きました。
    いろいろな種類のどんぐりを拾ってきました。
    これから、どんな作品になるのか、楽しみです。

    2023年10月26日更新|学校の様子

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針