HOME >
学校の様子
-
夏休みに向けて、図書室の本の貸出が始まりました。
特別に一人5冊まで借りることができます。
司書の方に、おすすめ本コーナーも設置してもらっています。
どの本にしようか悩みながら選んでいました。
夏休み中に、たくさん読書をしてもらいたいです。





2023年07月13日更新|学校の様子
-
今日の午後は大掃除でした。
1年生の教室には6年生が手伝いに行きます。
4年生は教室や廊下の汚れを擦り落としていました。
どの学年も、普段はやることができないところまで、きれいに掃除をすることができました。







2023年07月12日更新|学校の様子
-
四日市北警察署の方を講師に招き、6年生児童対象に薬物乱用防止教室を行いました。
薬物にはいろいろな種類があり、使用することにより「興奮」「抑制」「幻覚」作用がある。
それらは、脳細胞が破壊されることにより起こり、一度破壊された脳細胞は元には戻らないという話を聞きました。
子どもたちは真剣に話を聞き、興味本位に手を出してはいけないことを学びました。
、
2023年07月12日更新|6年生
-
本校地区在住で西日野にじ学園に通っている児童と本校6年生児童との交流会がありました。
久しぶりに会うお友達でしたが、ともに楽しい時間を過ごすことができました。

2023年07月11日更新|学校の様子
-
ここ数年、お世話になっている「マンマルシステム」さんの方々を講師としてお招きし、プログラミング学習の授業をしていただきました。
画面上のイラストが動くように指示を出します。指示した通りに動いた時には、とても嬉しそうでした。



2023年07月10日更新|学校の様子
-
七夕の飾りと短冊を作り、笹の葉に飾りました。
どの子もすてきな願い事を書いていました。


2023年07月7日更新|1年生
-
今日は、七夕です。
2年生では、短冊にお願いを書きました。
願いが叶うように、丁寧に書きました。
みんなの願いがかないますように。


2023年07月7日更新|2年生
-
大きな歌声で授業が始まりました。きれいに揃っていて、とてもすてきな歌声です。
リコーダーには真剣に取り組み、きれいな音が出せるよう頑張っています。
練習が終わってからは、リコーダーをきれいに掃除をしてからしまいました。


2023年07月7日更新|学校の様子
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会