HOME >
学校の様子
-
プールの授業が始まります。本日の放課後、職員対象の救急法講習会を実施しました。
四日市市北消防署朝日川越分署の救急救命士、東さんに講師として来ていただき、溺れた人を発見した時の対処法や心肺蘇生法について指導していただきました。



2023年06月5日更新|学校の様子
-
本日の午前中、6先生がプールとその周辺の掃除をしてくれました。
泥や汚れがたくさんありましたが、6年生が頑張ってくれたおかげで、4時間目にはピカピカになっていました。6年生のみなさん、ありがとうございます。プール開きが楽しみです。


2023年06月5日更新|学校の様子
-


社会見学に行ってきました。北部浄化センター、四日市クリーンセンター、四日市港ポートビルに行きました。
学校で学んだことをもとに、実際に自分たちの目で見て学びを深めることができました。
2023年06月2日更新|4年生
-
梅雨の合間を縫って、4年生が学級活動をしていました。
ドッジボールや鬼ごっこで思い切り体を動かして、楽しそうな声が溢れていました。


2023年05月31日更新|学校の様子
-
川越町では、毎年夏休みに6年生児童代表を役場に招いて、「子ども議会」を行っています。
その事前学習として、町指導主事の先生方が6年生の社会科の授業をしてくださいました。
「町議会の仕組みや役場の仕事について学び、子ども議会での質問や要望を考える」という授業です。
子どもたちにとってはあまりなじみがない議会や役場について、子どもにもわかりやすく説明をしていただき、その後、議会で伝えたい要望や質問を考えました。
今後は、さらに質問や要望をクラスで話し合って精選し、代表者が子ども議会に参加する予定です。


2023年05月30日更新|6年生
-
今日は5年生が調理実習です。
ゆで卵とほうれん草のおひたしに挑戦!上手に作れていました。
あちらこちらから「おいしい!」と、聞こえてきました。


2023年05月29日更新|学校の様子
-
運動場から大きな歓声が聞こえてきます。
6年生が体力テスト「50メートル走」の計測をしていました。

2023年05月26日更新|学校の様子
-
今日も体力テストが行われています。
3年生の「シャトルラン」の様子です。
記録をのばそうと頑張って走っています。
今日は比較的涼しかったので、走りやすかったかもしれませんね。


2023年05月25日更新|学校の様子
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会