HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
5年生 メダカのたまご
5年生 メダカのたまご
本校の体育館東側の池には、メダカがたくさんいます。今、5年生の理科でメダカの学習をしています。オスとメスの見分けについて学習したり、産まれた卵がどうやって孵化(ふか)するのか観察したりします。2階の学習ルームにはいくつかの解剖顕微鏡がセットされていて、理科の授業時間に限らず、休み時間にも子どもたちが自由にメダカの卵を観察しています。もうしばらくすると卵の中で「目」や「心臓」が見られます。


2025年06月2日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会