HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
6年生 仲間の大切さを学びました
6年生 仲間の大切さを学びました
6年生は、昨日の3・4限目、私たちと同じ地域在住の視覚障がいで白杖を使って生活している方のお話を聞かせていただきました。12年前に病気で段々と目が見えなくなったこと、石取祭りの先輩が気づかせてくれた「本当のなかま」のこと、スマホなどが随分と生活を手助けしてくれていること、スーパーでの声かけがうれしかったこと、・・・などなど、子どもたちからの質問に答えながら、いろんなお話をして下さいました。冗談も交えながら、気さくな父親が子どもに語りかけるようにお話して下さるので、子どもたちもいっきに心を惹かれていました。


2025年06月11日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会